※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダブルチーズにゃぁにゃぁ
子育て・グッズ

息子がタイヤをくるくる回したり、掃除機のタイヤも回すことがあり、泣いたときに反り返ることがある。発達障害の可能性が心配。

ユーチューブで、座って足でキックしてのる車のタイヤをくるくるしてたりしてたら、発達障害だったってゆう動画みたんですけど…わたしの息子…タイヤくるくるするんです…掃除機のタイヤもします…心配で…

泣いたりしたとき、めちゃ反り返ります…

コメント

ままいまりん

うちの子もよくやってましたよ。今4歳、定型発達します。

  • ダブルチーズにゃぁにゃぁ

    ダブルチーズにゃぁにゃぁ

    そうなんですか?!
    安心しました!

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ!
それだけで発達障害とはならないです😳
結構発達障害の特徴とかで調べるとタイヤ回すとか車おもちゃ何台も並べるとか自分がくるくる回るとか色々出てきますけどそんなの誰しも通る道です☺️
(全員ではないかもしれませんけど特に男の子はやる笑)

それだけで親は心配になりますよね😔
あれは、結果論で実際発達障害だった子の親御さんが「そういえばこんなことばっかりしてたな」と挙げてる例だったり、何歳になってもそればっかりしてるとかそういうことなだけであって、それだけではなく
言葉が3,4歳になっても単語しかないもしくはないとか、指示が通らないとか、集団生活に支障があるなどとふまえてのことです😳

行動だけで発達障害だ!!ということではないので安心してください✨
うちの子もやってましたが定期発達です☺️

  • ダブルチーズにゃぁにゃぁ

    ダブルチーズにゃぁにゃぁ

    座った状態で足を使ってくるくる回ったりもします…

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うん、なのでそれはやります!
    上に書きましたけど行動だけでどうってことではないんです😔

    • 12月2日
  • ダブルチーズにゃぁにゃぁ

    ダブルチーズにゃぁにゃぁ


    良かったです(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    ありがとうございますÓ⁠╭⁠╮⁠Ò

    • 12月2日
moon

1歳ならそり返りも普通にあるし、興味があればタイヤを回します。

まだ一歳にもなってないので、今の時点でどうこうではなく、2歳、3歳でやってたら、もしかしたらそうかもしれないという感じだと思います。

  • ダブルチーズにゃぁにゃぁ

    ダブルチーズにゃぁにゃぁ

    10ヶ月健診のとき、場所見知りの人見知りで、うちの子だけがギャン泣きでめちゃ反り返り、向こうの人に「普段からですか?」って発達障害を疑わせるくらいヤバかって…私も不安になりました•́⁠ ⁠ ⁠‿⁠ ⁠,⁠•̀

    • 12月2日
  • moon

    moon


    普段からですか?って発達を疑ってるわけじゃないと思いますけど…

    人見知りも場所見知りも発達過程ですし、0歳ではそもそも判断出来ないです。

    ある程度大きくなってから出来ない事や遅延などがあって判断します。

    • 12月2日
deleted user

うちの子4歳ですが未だに整備士しますよ!( 笑 )

発達一度も言われたことないです🙆‍♀️
発達障害は3歳ぐらいにはっきりわかるらしいので
11ヶ月なら全然問題ないですよ!