 
      
      夜間断乳に失敗したか悩んでいます。お腹が空いて起きているのか、どうすればいいかわからないそうです。
生後9ヶ月の女の子を完母で育ててます。
夜間断乳についてお聞きしたいのですが、15日前くらいから夜間断乳を始めて、ここ2日前までは夜中起きてもトントンで寝てくれてました。
朝までぐっすりの日もありました。
しかし、昨日0時ごろ起きてギャン泣き1時間抱っこ、今日は2時半ごろ起きてギャン泣き2時間抱っこしました。
夜間断乳に成功したと思っていたので、ここにきて心が折れてしまいそうです..
しかも今日は朝だからいいかなと思って4時半におっぱいをあげてしまいました(T^T)
もうこれは夜間断乳失敗でしょうか?
4時半だとお腹が空いてるから寝ないんでしょうか?
どうしたらいいのかわかりません(T^T)
- ちぃ◡̈*.(9歳)
コメント
 
            みいまま
うちの子も断乳したけど全然寝てくれないです😅
夜中に必ず1〜2回起きて朝5時ごろに起きた時はおっぱい無しでは手がつけられないのであげてます。
断乳しても朝まで寝ない子も居ると聞いたので私はもう5時には授乳するようにしてます😅
 
            クロエ79
9ヶ月の女の子で8ヶ月のときに夜間断乳しました!夜9時から朝8時まで寝てくれる時もあれば、たまーに夜中泣いたり朝方泣いたりもします!😅なるべくはトントンで寝かせてます(>_<)
泣くのが朝方だと授乳していいか迷いますよね💦
私の場合娘が完全に目が覚めたらあげるように徹底しました!!
早い時でだいたい6時くらい!その前に泣いたらオッパイあげないでトントンします!
- 
                                    ちぃ◡̈*. お返事遅くなってすみません(T^T) 
 21時から8時まで寝てくれるときがあるなんて素晴らしいですね✨
 夜中1時とか2時とかトントンで寝るときはいいんですが、ギャン泣きで手に負えないときはやっぱりおっぱいあげないほうがいいんですかね..。
 朝方5時以降は授乳することにしました!!- 12月29日
 
 
            ちっちー75☆
4時にあげちゃっても少しずつ時間を伸ばして行けば大丈夫そうな気がしますよ!
うちの娘は2日で夜間断乳できましたが、
ギャン泣きは辛かったですね。
でも10分くらいでつかれて寝てました。
- 
                                    ちぃ◡̈*. そうですよね! 
 少しずつ時間を延ばしていくようにします(´∀`)
 だんだん朝方まで寝てくれるようになることを願います✨
 2日で夜間断乳できたなんて羨ましいです♡- 12月29日
 
 
   
  
ちぃ◡̈*.
お返事遅くなってすみません(T^T)
断乳しても朝まで寝ない子も居るんですね!
少し安心しました!!
うちもたぶんそのタイプです(^_^;)
朝5時頃なら授乳してもいいですよね〜
やっぱり夜中のギャン泣きは抱っことかで耐えるしかないですかね..。