※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わい
家族・旦那

親権について質問です。現在離婚を考えています。原因は私の借金です。…

親権について質問です。

現在離婚を考えています。
原因は私の借金です。

旦那が長女を産んだ後の里帰り中にマリファナに手を出し、それを義母に伝えたら、覚醒剤じゃなくてよかったじゃん。と
そこからストレス発散として買い物に走ってしまい借金を抱えました。
また、解離性同一性障害の可能性もあります。
私の記憶になないですが義祖母や旦那家族の物やお金がなくなっているそうです。
完全に私だろと疑われています。
また、私の実の妹のお金を取ってしまい、それの証拠があると言われ自分で解離性同一性障害じゃないかと思っています。

子育てに関してはほとんど私が教育してきました。

でも離婚後の経済面を見られると考えると旦那が有利です。

お互いに親権を争っていますが、離婚後の生活環境としては私は母子家庭でも手厚い支援のある地域に引越しそこで暮らし、保育園に預けながら働き旦那の面会にはきちんと応じる予定です。

旦那は実家で暮らすといっていますが、旦那は仕事でほとんどいません。職を変えるのなら別の話になりますが、親の手を借りるといっていますが、うつ病持ち高校生の妹がいます。まだ自分の娘がいるのに孫の世話となって子供たちの世話が疎かになるのではないかとおもっています。
それに、次女が動物アレルギーに対して犬を買っています。

犬アレルギーで発作も出てるのにそこに住むつもり?と聞いたらそれは考える。といっていますがかなり心配です

弁護士の無料相談など利用しようと思っていますが、みなさんの客観的な意見を頂きたいです。

長々とお読み頂きありがとうございます

コメント

はじめてのママリ🔰

実家は頼れますか?借金は返済済みですか?

  • わい

    わい

    実家は頼れますが、アパートで3人で暮らすと言ってはダメでしょうか?
    返済はあと3ヶ月あります

    • 12月2日