
完ミの生後4ヶ月の息子がいますここ2週間位で夜長く寝てくないかおしゃ…
完ミの生後4ヶ月の息子がいます
ここ2週間位で夜長く寝てくないか
おしゃぶりしながらひたすら抱っこでしか寝てくれません。
今までは7時半から8時の間に就寝し0時~1時の間に起きミルクを飲みその後5時~6時の間に置き8時半~9時の間に起床って感じだったのですが1週間のうち2回位は今まで通り自分で寝てくれますが他は夜泣きほどは行きませんが置くとぐずります。
抱っこしたら秒で寝ます。
置いた時おしゃぶりしてもダメです。
抱っこの寝かしつけはあんまり良くないとか書いてあるけどそうでもしないと自分が夜休めない。
生まれてからいままで本格的な夜泣きはしたこと無かったので私に耐久性がなく夜のグズりが長いだけであーー😔ってすこしイラッとしてしまいますが仕方ない成長してるのかなとも思ったりしたりただ眠いです。
旦那も参戦してくれますがあんまり息子が旦那の抱っこが好きじゃなく永遠に泣くので結局私が抱っこするしかないって感じです😅仕方ないんですけどね
4ヶ月って夜寝るのは1つの壁なんでしょうか🥲
- m(生後6ヶ月)
コメント

まま21
4ヶ月5ヶ月あたりは睡眠退行の時期かな?って思います😭体しんどいですよね😭
私もやっと上の子の夜泣きとかが終わって寝れるようになったー😇って思ったのに次は下の子の夜泣き睡眠退行が5ヶ月に始まってあー地獄。って思ってます😂
最近減ってきました!!
2人目なのでまだ体慣れてやれてますが、1人目の時は慣れない自分叩き起こしてしんどかったです😭😭😭
上の子の時は抱っこで寝かしつけてましたよー😭7ヶ月位に落ち着いたのでゆるーくネントレしました(><)
下の子は新生児から泣いてもすぐ構ってあげられなくて、セルフネントレみたいになってたので寝かしつけ知らずで、泣いててもぽんぽん➕おしゃぶりで基本寝てきます💦それでも寝ない時はミルクあげちゃいます😖
赤ちゃんのこと考えるのももちろん大事ですが、自分がいちばん楽な方法で夜泣き対応してくださいね!!😭✨
m
優しいお言葉ありがとうございます🥲
一難去ってまた一難と言った感じですね💦
これが睡眠退行かぁ😭
お身体辛いですよね😵
抱っこしすぎて腰が曲がりそうだし弱音沢山出てきちゃいます笑
2人目強いですね🥺
セルフねんねしてくれるって、ほんと幸せな事だったんだなって最近とっても実感します🥲
まま21
そうです!まさにそれです😂😂
時期的にだと思います、、😭
体しんどいですよね。😭
はあ。疲れた。とか言っちゃった後に自己嫌悪の繰り返しで反省の毎日です😂
セルフねんねほんとに助かりますよね😭😭
きっとまたしてくれるようになると思います😖😖
お互いしんどいですがこの時期踏ん張って頑張りましょうね😭😭