
コメント

はじめてのママリ
実費だと思いますよ😊

はじめてのママリ
夜中緊急で行った時実費でした!そんなすごい額ではなかったですが👌🏻
-
はじめてのママリ🔰
緊急で行って問題なしでしたか??🤕
もし受診して切迫だの診断がついてしまった場合は保険なのかなーと思ったのですが、、、🤦🏻♀️- 12月1日
-
はじめてのママリ
中期に腹痛あって行ったんですけど、結局問題なしでした😳💦
確かにその後どうなるのかはありますね。。
その時のエコーとか診察代は少なくとも実費な気がしますね😵💫- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
問題なしなら安心ですね☺️症状ある事自体が基本保険効くと思ってたんですけど結局診断名付かないと自費扱いなんですねぇ😭ありがとうございました!!
- 12月2日

しー
普段の妊婦健診以外で、お腹痛いとか、出血がとかの時は保険適用だったと思います。
-
はじめてのママリ🔰
保険適用なんですね!やっぱりそうですよね、明らかに症状ありますもんね!!でも自費だったって方もいて病院によって違うなんて事普通ないですよね🫠
- 12月2日

ます
補助券は使えないけど、保険適応かと…
私は定期検診ですが保険適応で安くなった時がありました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、妊婦健診始まる前の初期に出血でかかった時は確かに自費だったのですが…やっぱり症状あれば保険適用なりますよね!
- 12月2日

退会ユーザー
急な腹痛でクリニックに連絡をいれて2度ほど受診しましたが、保険適用でした!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!腹痛問題なかったでしょうか、、、??
妊婦じゃない場合、腹痛や出血で病院行ったらどう考えても保険適用ですよね。自費負担多すぎて妊婦になった途端に自費?って思考になってしまいます。。🤣- 12月2日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね!😂
ありがとうございます!