![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の昼寝や生活リズムについて相談です。昼寝がまとまらず夕方リズムが難しい状況。母乳不足でミルクをあげると夜寝るようになり、上の子もいるため難しい状況。他の方はどのように過ごしていますか?
もうすぐで生後3ヶ月になる娘です。
同じくらいの月齢の皆さん昼寝の時間どんな感じですか〜?1日の生活教えていただけるとありがたいです🥺🥺
ちなみにうちは
7時起床
9〜10時頃 朝寝1〜2時間
お昼頃、夕方少し寝る
18時 お風呂
お風呂後少し寝る
20〜21時頃就寝
夜中起きる時は1度ほど授乳な感じなのですが
いまいち夕方のリズムが難しくてさだまってません😭
上の子のご飯あげてる時にハイローチェアで動かしてるとそのまま寝ちゃいそのまま3時間起きないなんてこともあります🤔
夜の寝る前以外は母乳なのですが母乳足りてなくて
夕方ミルクあげちゃうとこれまたなかなか起きませんやはり昼間のお昼寝が足りないでしょうか。
ガッツリじゃなくてちょこちょこ起きてしまうのでまとまって寝かせられません
ミルク=夜の就寝みたいな感じになっちゃってるのでしょうか…なかなか上の子もいるので難しいです
みなさんどんな感じで過ごしてますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん
今月で4ヶ月になります!
完ミです🍼
8:00 起床
9:30-10:30.11:00 朝寝
13:30-15:00昼寝
18:00-19:00夕寝
20:30お風呂
21:30就寝
こんな感じで何となくルーティンが出来ているのかな?という感じです😂
お風呂の時間は旦那の帰宅に合わせてなのでどうしても遅くなってしまいます💦
ちなみにミルクの時間は
8:30、13:00、17:00、21:00の4回で定まってきました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6-8時の間に起床
午前中に2時間寝る
午後も2時間寝る
夕寝30-1時間です
うちは抱っこじゃないと寝ないので、ずっと抱っこして居たらもっと寝るんじゃ無いのって思います。
コメント