※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

3歳の娘が自閉症・知的障害で、普通の幼稚園での適応に悩んでいます。療育や補助を受けながらも、発語がなく集団行動が難しい状況です。

自閉症、知的障害がある娘(年少3歳)このまま普通の幼稚園でいいのか悩んでます。
現在の様子をみて、どう思われますか?

特別に加配はないですが、かなり補助してもらっている様です。
療育は放課後週4回通ってます。
幼稚園からは転園の話はなく、幅広い子を受け入れてくれる園ではあります。


現在の娘の様子です↓
・発語ほぼなし
・簡単な言語理解はあり(ごはんたべるよ。手洗うよ。など)
・集団行動できない(運動会でも先生が付きっきり)
・トイトレ全く進んでない
・食事は1人でできるが食べこぼす
・靴、服の脱ぐのはできる
・お友達とは遊べない
・椅子に座ってられる時もあるが、立ち歩いたりもする

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園のあとの進路はどうかんがえていますか??

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    今の成長度合いだと、支援学校かなと思ってます。
    言葉が出てこないと支援級は厳しいと感じてます。

    • 12月1日
ユウキ

ママがどうしたいかかなあ...と思いました。
確定診断はまだですが、現在2歳児クラス、軽度の自閉、知的遅延傾向があります。

療育は2歳から通ってて、今は週3集団療育、週2保育園です。

うちの場合は身辺自立が全くおぼつかないので、フル保育園は最初から頭になかったです。
保育園のみだと、フォローややり方がやはり療育には及ばないので。
集団療育は4月からはじめてますが、それまでできなかった食事の自立、お着替え等8ヶ月程でできることがだいぶ増えましたよ!もちろんまだ1人で自主的とは全くいきませんが😂
身辺自立を促したいなら、集団療育はよいです☺️
逆に幼稚園1本でいきたい理由などはありますか?たぶんそれによって変わってくるのかなあと思いました。

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    まずは身辺自立をしていきたいです。8ヶ月で成長が見られるのすごいですね✨
    こちらの地域では療育園と幼稚園の併用ができなくて、どちらか1つを選択することになってるんです😔
    でもどうしても集団療育したくて、9月から民間の集団療育に通い始めました。
    お子さんの集団療育は自治体のところですか、それとも民間のところでしょうか?
    質問失礼します💦

    • 12月1日
  • ユウキ

    ユウキ

    いえいえ☺️
    うちの自治体は全て民間のとこになります!
    ままさんのとこは自費で通う感じなのでしょうか?
    こちらは福祉サービスの一環になってるので、費用がかさむことはないんですが、自費だと費用的なとこが痛いですよね💦
    療育も通う回数が多くないとあまり効果が高くないので、できればあと1日か2日通えるといいのですが💦

    • 12月2日
  • まま

    まま

    教えていただきありがとうございます。民間の所なのですね。
    こちらも福祉サービスなのでお金の面では大丈夫なのですが、集団療育をやっているところがあまりなくて😔
    やはり週2回は通いたいのでもう少し検討してみます。

    • 12月3日
deleted user

入園した時って大変でしたか??転園したら娘さん大変にならないですかね? 

お友達と遊べなくてもマネしたり興味ありますか?
一般的な園だとまわりの子から色々影響されると思います💡それはすごくいい事だとおもいます😊
お子さんが楽しく通えてるなら先生方も娘さんがどんな子か分かっていますし、年中年長さんも手を借りながら過ごせそうですがどうでしょうか😊

転園が療育園だと同じような子たちばかりなのがどうなのかなって思っちゃいます。
手厚いと思うのでトイトレなど身辺自立がまず一番!とかならやっぱり療育ですかね🙌

今の幼稚園を週に数回休んで朝から午後まで療育(療育園)に行くことがもしできるなら、それもいいかなって思いました☺️

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    おっしゃる通り、初めて幼稚園という集団に入り最初は大変でした…
    やっと慣れてきたところなので転園するのもかわいそうですよね😔

    お友達のマネはなかなかできないのですが、興味はあるみたいで近付いたりはしているようです。
    自治体の療育園は併用できないので週1回通ってる民間の集団療育を増やそうか相談してみます💦

    • 12月1日
まろん

週3幼稚園
週2療育園とかもいいかなぁと思いました!
かなり補助してもらっているくらいだと周りにもそうしてる子結構いました✨

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    そうなんです、それが本当は理想なのですが地域の療育園はどちらかに一本化するしかなくて自力で民間の療育園を探しました😭
    日数増やせるか相談してみます。

    • 12月1日
ママリ

何で悩まれていますか?加配なくても手厚い支援がうけれているならそのままでもよいと思いますが。 もっと療育的なことを望んでいるなら療育園でしょうか?
娘も普通の幼稚園で3年間過ごさせてもらいました。 発語なし、加配付きです。
その後、支援学校へ。
幼稚園での3年間、健常児との関わりは貴重なものでした。
支援学校ではみんな自分、友達との関わりってそんなにないです。 

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    お子さん、支援学校へ入学されたのですね。うちの娘もその予定でいます。
    健常児との関わりはあと2年と思うと、このまま幼稚園に在籍していた方が良いのかもしれないですね。

    悩んでいるのは、もっと身辺自立や発語を促せるような環境の方がいいのではないかと。
    あとは先生方の負担も考えてしまいます。

    • 12月3日
わらびもち大好き♡

元幼稚園教諭です。
園から何も言われないのは、受け入れる体制が整っているのだからだと思います。

迷われてるのには、きっと何点か懸念されていることがあると思うのですが、どうでしょうか?

私自身、出産後は加配として発語なし、恐らく自閉症スペクトラムのお子さんについたことあります。
定型のお子さんの刺激を受けて伸びることもありますよね!ですが、その子がその子らしくいる為には、ここでは…と年長でその子は転園を勧められて退園されました。
↑割と厳しい園でした。

園の雰囲気、お子さんが無理しすぎてないか、お子さんの成長が感じられているか。
この辺はいかがでしょうか?

余談ですが、我が家も末っ子は発達遅めで発語あり、集団でもなんとかやっていけてますが…
定型のお子さんの中に入れてよかったのかなーと悩んだ時期があります。
我が家の場合は、定型のお子さんの中に入ったことで、グーンと成長が見られています。
本人はやはり頑張っているので週一で通っている療育に行きたがりますが、集団に入れて良かったと思ってます。

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    先生されていたのですね。
    幼稚園には事前に相談してから入園したので、こころよく受け入れてくれてはいます。
    発達障害の子の受け入れも積極的にしてくれていて、他にも数人います。

    とても自由な園なので子ども自体は楽しく通えています。
    私はあまり感じないのですが、園長先生にはすごく成長したよ!とおっしゃってくれています。。

    やはり定型児との集団は成長されるのですね。
    もう少し長い目で見たほうが良いのが悩んでます。
    早生まれということもあって、どんどん周りとの差が開いてきているところが1番の悩みです。

    • 12月3日
  • わらびもち大好き♡

    わらびもち大好き♡

    とてもいい園に巡り会えて良かったですね😌
    私が現役で働いていた園もハンディのあるお子さんも分け隔てなく受け入れてる園でした。
    私は先生として力不足でそう言ったお子さんをお持ちのお母様とは基本的に気持ちの共有することしか出来ないような先生でしたが😭
    そのお子さんが年長に上がる年で結婚と共に辞めてしまい、その時に頂いた手紙に私のことも勿論書いて下さったのですが、いつも引きこもっていたのが周りのお母様方も受け入れてくれて、とても楽しい園生活を送れるようになったということでした。
    ままさんはいかがですか?
    子どものための園ですが、お母様はそこへ通わせていて何か変化はありましたか?

    我が家の末っ子も早生まれです。
    少し厳しいことを言ってしまうのかもしれませんが、早生まれでもしっかりされているお子さんもいらっしゃいます。
    ちなみに我が家の末っ子もやはり周りとの差は感じます。
    でもそれってどうにもならないですよね…辛いけど。私たち親にも子どもにもどうにもならなくて💦以前より差が開いているように感じますか?
    お子さんによって伸びる時期は違うと思います。
    私が今やっていること。周りを見ない 笑
    元職業柄、絵1つにしても周りのお子さんの絵をみて、我が子の絵を見てしまうとかあるのですが…
    運動会、参観なども全集中を我が子だけに注いでいます。
    我が子が以前と比べてどう成長しているか…それだけ。

    発達障害は治らないです。
    うちの末っ子もなんなら次男もこのままハンディは消えずどう付き合っていくしかないです。

    このままさんが抱えている、定型のお子さんとの差ですが…

    これ、声を大にして言いたい。
    日本の教育がそうさせてる。
    教育だけじゃない…
    知識だけはありふれていて、すぐに診断もつくようになった。でも、じゃあ、それをフォローしてくれる態勢は?
    基本、定型に近づけるような教育。私たちのような子どもはそれに近づくためにあちこち療育は行って、出来ないところは弾かれる、あんたは違うよ!ってレッテルをはられる。
    自分のお子さんだけを見てみてください。絶対に成長していますよ。
    我が家の末っ子も外に出ると割と頑張れる子でなんとなく集団の中にも入れてますが、一歳の時はうんち食べてしまっていたような子です。
    でも今はトイレに自分で駆け込めます。
    長々ごめんなさい。

    専門的に接してもらうには療育園への転園がいいと思いますが。
    療育の相談員さんとかに相談されてみるのもいいかもしれませんよ。私も大変お世話になっています

    • 12月3日
  • まま

    まま

    保護者の方からお手紙をいただけるなんて、それだけもで素敵な園、先生だと思いますよ✨なかなか一人一人のお母さんと気持ちの共有ってむずかしいですよね。

    私としては正直に言うと心苦しい状態です…やはりまわりと比べてしまう点と先生方に負担をかけてしまってるんじゃないかと思う点です。
    差が開いているというのは、発達の後退が目に見えてあり入園を考えていた過去よりも今現在の方ができることが減ってきています。
    そこが本当につらくて成長を感じることができないでいます。

    思い切って療育先にも相談してみます。
    お話してくださってありがとうございます。

    • 12月5日
  • わらびもち大好き♡

    わらびもち大好き♡

    親という同じ立場からの気持ちとして、ご迷惑をおかけしているのではと思ってしまうお気持ち深く共感します.
    私はある程度、保育の世界も知ってしまっているので、余計にそう思ってしまうことがあります。
    あの…何故に後退していると思われますか?
    引っ張ってしまって申し訳ないです。
    ここはとても引っ掛かります。
    本当に転園視野に入れてもいいのではと思ってしまいます。
    何故なら、園の先生方はとてもよく見てくださるけど、手をかけ過ぎているのではないでしょうか?
    やってあげる方が早いですもんね?でも、見守ることも保育者の仕事だと思うんです。時には出来そうなことは、応援して待ってあげる。出来たら褒めてあげる。これはどんなお子さんでも大事ですよね?
    出来たことが出来なくなってるなら、そりゃー悩みますよね。
    療育の先生に入園してからの成長を感じられないのですが、先生方からみていかがでしょうか?と聞いてみていいかもしれません。
    それにしても放デイの先生方ってすごいなーと思います。私たち親のフォローもさりげなくして下さるんですよねー。
    我が家は2人も放デイにお世話になっていますので、本当にあみこちの先生方に助けられています。

    • 12月5日
  • まま

    まま

    発達の後退については我が子よ場合、自閉症の特性の1つで折れ線型と呼ぶようです。現在専門の病院に通院中で、幼稚園の影響ではないと思われます。

    ただ、たしかに普通の幼稚園ですと療育的なことはしてくれないので、いろいろ手助けはしてくれているとは思います。

    親のフォローまでしてくださるなんて素敵ですね。なかなかまわりに相談しにくいこともありすし、話しを聞いてくださることだけでもありがたいです。

    • 12月5日