※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の息子がいます。生後4ヶ月からこどもの為にも支援センターへ…

生後8ヶ月の息子がいます。

生後4ヶ月からこどもの為にも
支援センターへ通うようになりましたが
友達もできず、ママ達と話すとしても
ありきたりな会話しかできません。

とりあえずニコニコすることは意識してますが
積極的に関わろうとかはしてません。

それでもいいと思いますか?

コメント

ことり

私はそんな感じでした!
目的によると思いますが、ママ友作ろうととか友達作ろうではなく、子供のためなら同じようなお母さんたち多いと思います!
その場では他愛無い話はするし、何かきっかけ(子供同士がすごく月齢違いとか近所とか)で仲良くなるならそれもよしかな思ってます💡

猫缶

いいと思います😊
会ったら話す人は何人かいますが仲良くなっても園が別だと関わることなくなるので同じ園に行く人とだけ連絡先交換しました!