
子供がご飯を食べないとイライラが止まらず、自分の感情を抑えられない。後悔と疲れを感じており、どうしたらイライラを解消し、気持ちを切り替えられるか悩んでいます。
子供がご飯を食べてくれなかったとき
この世の終わりくらいにイライラが止まらなくなります。
平日は保育園に通い、給食はいつもだいたい完食
夜ご飯は私が作ったものを食べさせます。レトルトとかもあります。
ご飯食べてくれた日はその後も全くイライラしません。
ご飯を食べてくれなくて遊び始めたりした日は
本当に自分でも感情を抑えられないです。
すごく冷たい言葉を言ったり声を荒げたり
ものを蹴ったり。その後も気持ちの切り替えができず
寝るまでかなり冷たく接してしまいます。
娘が寝てから、もうやめよう、もうやめようって
何度も思うのですが繰り返しています。
もう、後で後悔する日々に疲れました。
娘もこんな母親の姿をみてまともに育つわけないと思います。
どうしたらイライラしなくなるんでしょうか
せめてその後気持ちの切り替えができるようになりたいです。なんかとにかく疲れました。自分に。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私もご飯食べない時はめちゃくちゃムカつきます
時間かけて作ってるんですけどってかんじです
でも、今はもう今食べんくてもええかってかんじで
お腹減ったって言われるまでラップかけてます、洗いもんは後回しになりますけど
イライラするよりマシなので放ってます笑
寝る時も布団入ってもベラベラ喋られても
適当に返事して寝るの待ってます笑

はじめてのままり
大丈夫ですか?
私も息子が一生懸命試行錯誤して作ったものを食べてくれなかった時はもうイライラ半端なかったです。
あんまり期待せず、食べてくれたらラッキー!くらいに考えないとしんどいですよ😭
平日給食ほぼ完食してるなら
夜ご飯食べてくれない日があっても大丈夫です!!
全然ご飯食べなくても
元気に4歳を迎えました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご飯食べてくれないのしんどいです😥食べない日は途中で遊び出し床に食べ物落とし始め...私の顔色見ながらやってるからついついこちらも冷たく言い放ってしまいます。
共感していただきありがとうございます。食べてくれたらラッキーと言い聞かせて頑張ってみます😭- 12月2日

退会ユーザー
めっっちゃわかります!
わかりすぎます😭
毎日3食作ってあげても全然食べません。
好きな物しか食べなくて、
もうイライラ半端なくて
もう(名前)にはご飯作らないから!なんで食べない子に作らないといけないの?!
とか言ってしまいます。
もう今は、自分の精神が疲れるので好きなものを中心にあげてます🥲
旦那には他のものもあげたら?と言われますが、ほんと食べないので…。
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭
わたしもそんな感じで言い放ってしまいます..
わたしもしばらくは確実に食べるものだけ出そうかな😭- 12月2日

ミッフィ
うちの子もそのくらいの時偏食でした!保育園で食べてるのでいっか〜くらいの気持ちでいましたよ😊イライラしたからといって食べるわけでもないので!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、こっちがイライラしたからって食べるわけじゃないですもんね😭もう少し気楽にやってみます!
- 12月2日
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭せっかく時間かけて作ったのに!って思っちゃって..
もう少し寛大な心で接さないとダメですね(T-T)