※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬の服装と寝具についてアドバイスを求めています。息子の体重や身長を教え、現在の服装や寝具を説明。首周りがゆるくなってきた服装に悩んでおり、SIDS突然死が心配で厚着や掛け布団を使っていません。新しい肌着や服のタイプやサイズ、冬の寝具についてアドバイスを求めています。

【2ヶ月半の服装・寝る時についてアドバイスください😂】
1人目で服装に見通しが立たず悩んでいます。

関東圏に住んでいます。
最近、息子が大きくなってきて、服が小さくなってきました。寒い日も増えてきたので、服やスリーパー?を買い足すか迷っています。
体重6kg 身長60cm(2週間前の記録です)です。

今は
昼の室内→出産準備のときに買った短肌着+コンビ肌着
外出時→短肌着+カバーオール(+靴下+帽子)
寝る時→出産準備のときに買った短肌着+コンビ肌着+おくるみ
で過ごしています。

出産準備のときに買った短肌着とコンビ肌着は、もうだいぶ小さいのですが、生地がよれて伸びるのでまだ着ることができています😂ですが、よれて伸び過ぎて首周りがゆるくなっています😂

また、寝る時はお布団セットを買ってあるのですが、SIDS突然死が怖くてまだ厚着や掛け布団は使っていません。

肌着や服を買い替えるなら、どんなタイプやサイズのものがいいでしょうか?
また、冬に寝る時はどんな環境にしたらよいでしょうか?

分からないからまだいいやと後回しにして、ここまできてしまいました!アドバイスください😭

コメント

りり

昼間に着る服
・ロンパースやカバーオール70を3着
・長袖ボディスーツ70を2着

夜に着る服
・キルティングのカバーオール70を2着
・フリース素材のベスト70を1着

がいいかなと思います😌💭


そろそろ短肌着やコンビ肌着を卒業して、ボディスーツがいいですよ〜!
UNIQLOのボディスーツはとにかく優秀で、ボタンのみで着せるのも楽です🌷
身長体重的にもこの冬は70で十分かなと🤔

夜にキルティング素材と言った理由は
・寝る時の服装と知る
・掛け布団なしなので寒さ対策
我が子はキルティング素材のロンパースを着たら寝るという習慣がついて楽だったのでおすすめします🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    詳しく教えてくださって、嬉しいです!ボディスーツの上に、昼はロンパースやカバーオール、夜はキルティングのカバーオールを着るようにするということでしょうか?

    パジャマみたいでいいですね!
    掛け布団は使ってますか?
    赤ちゃんに対してかなり大きめの掛け布団で、被せるのが怖くてまだ手を出せていません。

    • 12月1日
  • りり

    りり


    昼間はボディスーツの上にロンパース、夜はボディスーツの上にキルティングで大丈夫ですよ🌷

    パジャマとして使うと私たちもメリハリがつきました🙌🏻

    掛け布団は現在も使ってないです💦
    2歳過ぎまでは使わない予定ですよ😊

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ボディスーツが肌着の代わりになるということなんですね!
    UNIQLOのボディスーツ見てみます!
    ちなみに、長そでを買いましたか?

    • 12月1日
  • りり

    りり


    0歳の時は半袖、1歳現在は長袖です🙌🏻
    とにかくSIDSが怖すぎて半袖にしてました🤣

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜は半袖ボディスーツ+キルティング生地のカバーオール、布団なしで寝るということですね!

    SIDS怖いですよね😭
    着せ過ぎよくないと聞いてから、大人マイナス一枚にしてますが、寒そうだし、着せなさいという助産師さんもいて...わけわかりません。

    教えてくださって、ありがとうございます!

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たびたびすみません!
    UNIQLOのボディスーツはこういうのですか?
    メッシュ素材のもあるのですが、寒いのかな?と思い、画像のやつを見てたのですが...

    • 12月2日
  • りり

    りり


    メッシュは夏用なので、画像のような少し厚手で大丈夫です😊
    真冬になったら長袖も全然ありだと思いますよ🌷

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    安心して買えそうです!

    • 12月2日