※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
piyosuke
ココロ・悩み

1歳3ヶ月の娘が自己主張が強く、言葉が出ないためイライラしている。家事も進まず、ママの許容量が限界。娘の気持ちは分かるが忍耐力が足りず、大変な日々。

もうすぐ1歳3ヶ月の娘がいます。娘のことは可愛くて愛しいです。それ前提で愚痴らせてください。
娘は自己主張が強い性格な上、まだ言葉が出ないため朝から晩まで叫んだりグズったり…私が一緒に遊んでいれば落ち着くのですが要求の嵐に応えるのが疲れてきたのと、ワンオペのため家事が全然進まずイライラしてしまいます。
家事も本当に最低限しかやっていないのにちゃんとこなせません。

最近色々な理解も進み、ママが手を離せない時間(朝の洗濯干しや洗い物、身支度など)が分かるのか、1番グズられたくないタイミングで色々な要求をしてきたり洗面所やトイレに行くだけでも泣き叫ぶので参っています。
声をかけたり要求に応えてできるだけ対応しているつもりですが、こっちもイライラしてきて適当な返事をしたり知らんぷりしてしまうのも事実です。顔にイライラも出ていると思います。

生まれてまで1年ちょっと。ママと一緒に遊びたい、甘えたい、言葉が出なくてもどかしい…娘の気持ちや大変さも分かっているのに自分の許容量が少なくてイライラする最悪な日々です。天気が悪くて外出の予定がない日は気持ちも沈んで塞ぎそうになります。
これからもっと大変な時期になるのに忍耐力がなくてダメですよね💦

コメント

Lipton🍋

毎日お疲れ様です😭😭
うちも1歳10ヶ月の男の子いますが
今まさにその状態で😵😵😵

イライラ爆発する時もあります💦

寝てる時が1番お互いに幸せだなと思ってる自分がいます🥲🥲

心のダム

うちもそんな感じです😭
1人遊びもできないし、1人でテレビも見てくれません😅
おまけに昼寝も1日30分しかしません😂
トイレにもキッチンにも洗濯物干すのにもついてきます😅

ほんと毎日お疲れ様です…
うちも旦那の帰りが遅い日が多いので最低限の家事しかしてませんが、なかなかできないとイライラしてしまいます😭💦

はじめてのママリ

わかります!!😢
子どもは可愛くて仕方ないのに、要求に応えてあげれなくてイライラしてる自分にまたイライラして…の繰り返しです😭
最近は天気も良くてほぼ毎日公園に行って親子共々リフレッシュしていましたが、雨や寒さで公園の選択肢がなくなり本当困り果ててます…😭

piyosuke

回答くださった皆様、お礼が遅くなり申し訳ありません。

皆さんも少なからずイライラしてしまうことがある…ということで自分だけじゃないし、イライラしている自分も認めようと思いました💦
お互い頑張りましょうねな