※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n.
ココロ・悩み

2歳2ヶ月の甥がお友達を叩いて怪我させ、保育園から面談の要請がありました。同様のケースはよくあることでしょうか?

保育士さん、元保育士さんに質問です。

昨日義妹から相談を受けまして、2歳2ヶ月になる甥がお友達を叩いて怪我させたみたいなんです💦
お迎えに行った時に、今度日を決めて面談したいと言われたみたいです。

元々、前の保育園でも(仕事の通勤の都合で最近転園しました)お友達に手が出るので家でも教育しといてくださいね。とは言われてたみたいです。

こういった面談までいくケースはよくあることなのか、どうなのかな??と思いまして🥲💦

コメント

レッサー

保育士してました。
2歳過ぎですと、やはり言葉で相手にうまく伝えられない時に手が出やすい子とかはいます。
怪我がどの程度かわかりませんが、園内で起きたトラブルは園内で防ぐのが仕事なので、あまり面談まで設けることはないですが。。

叩く行為の頻度(あまりに多い)などでは、相談?て形でお家ではどうですか?という意味で詳しく面談したいって事なのかなーと思いました。

  • n.

    n.

    コメントありがとうございます🥺✨

    怪我は相手のお子さんの顔に傷をつけたみたいです(引っ掻き傷)

    姉弟喧嘩をしても、2個上の姪を噛んだり、叩いたり、髪の毛を引っ張ってコケさせたりで💦
    その都度、義妹は注意してるのですが💦

    夏に親戚で集まった時でも、しょっちゅう手を出てるかんじはありました😢💦

    そういった形での面談もあるのですね😲!

    • 12月2日
  • レッサー

    レッサー

    お顔に傷だと目立ってしまうので、女の子でしたら特にお相手の親御さんは気になってしまうかもしれませんね😭💦
    基本は園内で防げる事は防いでいきますが、やはり咄嗟に手を出すとなかなか防げない場合もあるので、そういった意味でもご家庭での様子、伝え方などを聞いてみたりお伝えしたいのかなと思います。

    姪っ子さんにも手を出したりと、なかなか頻繁なようですね💦💦
    一時的な事なら良いのですが、
    伝えてもなかなか治らない場合や成長しても収まらない場合などは発達などに問題はないかなども視野に入れていくかもしれないです。

    • 12月2日
  • n.

    n.

    はい💦
    夏の集まりの時も喧嘩しだしたなぁーみたいな揉めた上でのって感じではなく、すぐに叩くってかんじだったので気にはなってたんですが😢

    結構頻繁ですね😢💦
    参考になります!ありがとうございます😢

    • 12月4日