※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休延長中に待機児童になった場合、保育園審査を取り下げると手当延長も不可になりますか?

育休延長で、手当を延長するには、1歳入園不可の不承諾通知をもらって、次の提出は1歳半ですよね。
その間、待機児童となって、毎月保育園審査にかけられるようですが、これをもし取り下げた場合、手当の延長も不可能になりますか??
育休延長希望です。

コメント

まいごん

1回目の延長後取り下げましたが大丈夫でした🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取り下げた旨はどこにも伝わらず、次は1歳半も落ちる感じでしたか?

    • 12月1日
うー

問題ありません

うちの自治体は審査は毎月継続してかけるかその月だけにするか選べるので、1歳になる月だけで審査してもらい、1歳半になるときにまた申込書出して審査してもらってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題ないのですね!😳
    ありがとうございます!!

    • 12月2日
ママ🔰

結果聞いて、会社に書類提出後に取下げました!
手当も育休も延長してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    取り下げても、手当延長できるのですね🥺

    • 12月2日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    役所から会社には伝わらないので大丈夫です🙌

    うちは待機児童期間に途中入園決まっても辞退していいんですが、
    (辞退の時点で半年間有効の保育園申請は勿論取消し)
    その連絡きちゃうかもと、
    ドキドキしながら延長した育休過ごしたくなかったので取下げました😆

    ただ自治体によっては取下げると次の申請の時にマイナスになるところもあるみたいなので、確認されてた方がいいです😣

    • 12月2日