はじめてのママリ
加点される職業の人(保育士)、兄弟児加点がある人がは入りやすいと思います😔
どこも認可は点数で決まるので役所に自分の持ち点と、前年そこの園に決まった人の最低点数を聞いてみると参考になっていいと思います!
ぺんぎん
両親正社員で、ママさんが育休復帰するタイミングで入れるなら、優先度高いと思います!
あとは兄弟がいるとか、、。
自治体で点数表出てると思うので、見てみたらよいかと思います!!
はじめてのママリ
加点される職業の人(保育士)、兄弟児加点がある人がは入りやすいと思います😔
どこも認可は点数で決まるので役所に自分の持ち点と、前年そこの園に決まった人の最低点数を聞いてみると参考になっていいと思います!
ぺんぎん
両親正社員で、ママさんが育休復帰するタイミングで入れるなら、優先度高いと思います!
あとは兄弟がいるとか、、。
自治体で点数表出てると思うので、見てみたらよいかと思います!!
「保育園」に関する質問
近所のお祭りに行ったら偶然保育園のお友達に会ってお菓子をもらいました。ハロウィンだったから、配るように用意してたみたいです。アメとかラムネが小さくラッピングされていました。 次に保育園で会うときにお礼を言お…
戸建て購入について質問があります! 現在、夫婦共働き、2.1歳児の子どもたちが保育園に通っている状況です。 現在、建売で気になる戸建てを見つけました! 購入しようかなと思っていますが、今住んでいるところから離…
すいません。旦那の愚痴です。 気分悪くならない方だけどーぞ(笑) 今、3人目出産終えて里帰り中です。 元々住んでいる家は近いのですが 保育園の送り迎えなど大変だし 最後の出産なのでせーいっぱい甘えて 実家に戻りま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント