![はじめてのママリ🔰さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローンの繰上げ返済や投資について悩んでいます。皆さんはどのような予定ですか?
住宅ローンを変動金利にした方、繰上げ返済はする予定ですか?
住宅ローン控除が終わったら何百万かしようかなと思っていたのですが、ネットでシュミレーションしたら、住宅ローン控除期間も繰上げ返済した方が、利息軽減が大きいので、早いうちから始めた方がいいのか悩み中です。ただ、そうすると住宅ローン控除も減りますよね🤔
団信、三大疾病付きなので繰り上げ返済せずに手元にお金を残しておいたり、その分投資に回した方がいいとかもよくYouTubeやSNSで見かけます。
皆さんはどのような予定でいますか?✨
- はじめてのママリ🔰さら(4歳3ヶ月)
コメント
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
まだまだお金が溜まってないので繰り上げ返済は出来ないですが30年ローンくらいで終わらせられるように頑張ろうと思ってます🤣🤣
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
うちは今の所ローン控除期間はMAX40万帰ってくる予定なので控除期間終わってから2000万くらいは繰上げ返済してどんどん期間を短くする予定でいます。
ただし金利がどうなるかはわからないので結構上がっていればもっと繰上げしちゃうかもです。
団信は二の次だと思ってます。
まぁ何が起こるかはわかりませんけどね…あまりそこを気にして繰上げしないっていうのは考えないです。
-
はじめてのママリ🔰さら
MAX返ってくるんですね!🥹
羨ましいです👏
返済期間を短縮するか、団信をとるかやはり意見が皆さん分かれますね🥹💦- 12月2日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
団信を生命保険代わりにしているので、繰上げ返済しない予定です😊
金利がめちゃくちゃ上がった時は仕方ないので繰上げ返済します😂
-
はじめてのママリ🔰さら
そうなんですね!
確かに金利がめちゃくちゃ上がったら繰上げ返済したいですよね😂👏- 12月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
固定金利→変動金利の順であがるので、固定金利の動向を見ておいてあがったら変動金利が上がる前にまとめて返します💡
-
はじめてのママリ🔰さら
そうなんですね✨
固定金利は少しずつ上がってますよね💦 変動もやはり上がるんですかね。上がったら繰上げ返済したいですよね!- 12月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えーーーー繰上げ返済全然考えていないです☺️
それなら持っているお金投資にまわします。
今、お金借りるのに0.なん%とかで貸してもらえるローンなんて住宅ローン以外ないですよ😊
しかも死んだら払わなくて良いなんてかなり優遇されていると思っています😆
繰上げ返済した後で突然心筋梗塞で亡くなった知り合いも知っているので他の生命保険料を払う方が安くなるまでは返済しないですねぇ。
-
はじめてのママリ🔰さら
そうなんですね✨
繰り上げ返済しようかなと思ってたのですが、悩んできました🥹
団信、三大疾病付きで0.45はお得ですもんね✨
考えを改めます✨
ありがとうございます😊- 12月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
繰り上げは一切考えていません。
地道に残り30年返していきます😅
-
はじめてのママリ🔰さら
コメントありがとうございます!
そうなんですね!✨参考にします!- 12月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
繰上げ返済はしない予定です。
団信分の上乗せ分の数千円で何かあった時に数千万の支払い免除ですよ?そんな保険は他にありません。
家賃だと思ってずっと払います。
繰上げして手元にお金がない状態で主人に何かあったら困るし。
0.0●%の金利で借りれるのだから、持ってるお金は投資信託で0.2〜0.3%で運用した方がいいです。
-
はじめてのママリ🔰さら
確かに夫に何かあって、手元にお金がなかったら困りますね😱💦💦
団信、三大疾病付きで0.45は安いですもんね。
ちょっと考えてみます✨
ありがとうございます😊- 12月2日
はじめてのママリ🔰さら
私も35年で組んだのでもう少し短くできたらなぁと考えてました!☺️
確かにお金はまだまだです😭