
旦那さんの家事のやり方に不満があります。どう伝えるか悩んでいます。適当なやり方でイライラが溜まっています。
旦那さんと家事分担してる方
旦那さんの家事のやり方に不満ありませんか?
そーゆうときはどうしてますか?
不満な所をそのまま伝えるか、
自分がして他の任せられることだけ任せるか
家事全般的にやり方が私からすると適当で、不満だらけなのですが、してもらえるだけいいかと目を瞑ってきました。
例えば洗濯物、裏返したものそのまま洗ったり、干し方シワシワだったり、
風呂掃除は擦ってないのか湯垢だらけで浴槽汚い
食器洗いは大体汚れ残ってたりべたべたでも知らん顔
何度か文句言って拗ねたので言い方気を付けたり我慢するようにしていましたが、イライラが溜まっててきました💦
- そーめん(5歳8ヶ月, 8歳)

妃★
お互いのクオリティを認め合って、任せられるとお互いに思うものを割り振っています。
しわになっていて着れないのなら、やり方を変えてもらうか、自分がやるかかと思いますが、しわになってて嫌だ、なんだとしたら自分が許容範囲が狭いことを旦那さんに謝ってでもシワ伸ばして欲しいなーって甘える感じです。イライラは自分が立場が上みたいになるので、だとしたら自分でやるってことになるかも。(我が家の場合)
ママクオリティをパパに押し付けないようにしています。
汚れたベトベトなお皿は「洗剤が落ちにくいのかなぁ、スポンジとか洗剤変えてみる?」と提案するくらいで、文句としては言わないですし、私は食器洗いしたくないのでなんとしても気分良くやってもらえるようにします。(細かいことを言うとうちの夫は食器洗い洗剤をものすごく使いすぎていて勿体なさすぎてwイラッとしなくはないですwまぁでも誤差だな。と自分に言い聞かせてますw)
コメント