2歳11ヶ月の子が発達検査を受け、軽度自閉スペクトラム症と中度知的障害と診断されました。検査のみで診断が下されるのは普通なのか、セカンドオピニオンはもう少し大きくなってからが良いか悩んでいます。
発達検査について。
遠城寺式とpars-tr(出来るかどうか親への聞き取りのみ)と医師と心理士によるCARS(小児自閉症評定尺度)
2歳11ヶ月の子がこの3種類の検査を受けました。
所要時間は1時間ちょっとで軽度自閉スペクトラム症と中度知的障害と診断がされたのですが、この検査のみで診断が降りると言う事は普通なのでしょうか?
k式も受けるのかな?と思いましたが無く、知的の方は殆ど親の聞き取りメインでした。
鉄棒にぶらさがるか?や丸が書けるか?など幾つかの質問は親がわからないと答えたら出来ないと言う判断で計算されたようです。
2歳ちょっとでアルファベット、2歳半でひらがなのあ〜んまでわかる様になり、
先生バイバイ、おはよう、ごめんね、お母さん、お父さん大好き!〇〇後でね!〇〇ちょうだい!〇〇落ちちゃった!
など発語もあります。
単語も食べ物や動物、昆虫、楽器の名前もどれ?と聞けば指差します。
言葉が色々出ていても中度知的障害となるのか…と思いました。
セカンドオピニオンももう少ししたらしようと思っていますが、もう少し大きくなってからの方が良いのでしょうか。
- はじめてのママリ
コメント
まろん
検査とお子さんの様子と親への聞き取りを総合して見ると思います☺️なので一般的な診断方法ではあると思います!
知的障害は数字ではっきり分かるので検査の数値が低く出たのかな?と思いました。
ただ、知的障害は言葉があまり出てない時期だと低く出ますし外れることもありますよ✨うちの子も2歳頃は言葉が少なく軽度知的障害の数値でしたけど今は知的無しです😃
セカンドオピニオンはしばらく開けてからの方が良いと思います✨検査が近いと覚えてたりして正確な結果がでないと思うので☺️
納得できなくて今回の検査方法ではないk式で受けたいとかならすぐにでもいいかもしれませんが☺️
ままり
その検査の組み合わせで診断がおりることはおかしくないですね。確かにK式発達検査のようにその場で課題をいくつもやるような検査ではないので、これで?って思われるかもですが、妥当性のある検査なので問題ないと思います。
ただ、ご自身もおっしゃるように経験がなくて判断できない項目をできないと仮定しているなら、実際より低めに出ている可能性はありそうですね🤔
療育等通われる予定はありますか?
セカンドオピニオンは、上の方もおっしゃっていますが、同じ検査でなければ受けられると思いますが、せっかく受けるならもう少し大きくなってからのほうがいいかなと感じました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
検査の組み合わせはk式がなくても特に問題ないんですね!
1歳2.3ヶ月の項目のコップからコップに水をうつす、が本当は出来るのに出来るかわからなかったので✖️で… その月齢での計算のようです。
(帰ってから色々やらせたら2歳9ヶ月の項目までは出来たのですが)
療育は来週から通う予定です。
セカンドオピニオン半年後から1年くらいあけて受けてみようかなと思います!- 12月1日
りんご
自閉症スペクトラムについては娘は2歳で全く発達検査なしの問診、親の聞き取りのみででました。発達検査も心理士さんともしていますし診断が降りるのはおかしくはないと思います。
ちなみにK式も3歳で受けましたが全て100前後です。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!問診のみだったんですね。
問診の中で出来るかわからない質問等はありましたか?
もう少し大きくなって時間を置いて再検査してみようと思います。- 12月1日
-
りんご
月齢の範囲内は特になかったです。今でも「リモコンを操作できる。」系はさせていないので「それはさせていません。でもiPadを使うのでやらせればすぐにできると思います。」とかは伝えました。
- 12月1日
-
はじめてのママリ
特になかったんですね!
次回のテストの際には実際その場でやらせる様なテストが良いなと思いました。。- 12月2日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはり言葉が出ていない時期は低く出る場合があるのですね…
まろんさんのお子さんは今は知的なしなんですね!
やはり言葉出てから再検査するともう少し高い結果なのでしょうか。
そうですよね…半年後かそれ以降でまた病院変えて検査してみようかなと思います。