
保育園から土曜日預けるなら平日休んでくださいと言われた。子育てと仕事のバランスに悩んでいる。週6日保育園に預けすぎか。
フルタイムで保育園入れているママさんお願いします。
保育園から、土曜日保育園に預けるなら平日どこかで休んで下さいと言われますか??
私は看護師でフルタイム、夜勤ありです。旦那は自営業です。
自営業なので休みはないですが、時間調整できるので私が残業ばかり、夜勤もあるので保育園の送り迎えをほとんどお願いしています。
子どもは4人(小1、年中、年少、2歳児)います。
たまたま私が保育園の送りに行った際、年少の長男の先生から、土曜日利用するなら平日どこかで休ませる事できますか?と言われました。
私が、夜勤明けや休日にも研修や委員会があり、日曜祝日にできるだけ休みにしてもらうようにしてるので平日ほとんど仕事です。と言うと、あー…みたいな反応でした。
じゃぁ早めにお迎え来れる日は来て下さいと。
以前、私が土曜日利用の用紙を日にちを間違えて記入していた事があり、その日私は夜勤明けで朝はおらず旦那が保育園に送ると、今日は利用の紙の提出がないので預かれないと言われ、旦那も仕事があるのでお願いしますと言いましたが無理ですと言われ、他の子の利用の紙を前出してきて、ほら見て、ないでしょ?と言われ嫌な気分にさせられました。
そのあと旦那から連絡があり私が仕事中に保育園に電話すると、気の毒やから預かりましょうか?と言われました。旦那は怒ってもういい、休ませると言ってその日は休ませました。それはわたしのミスなので仕方ないですが、ビニールがないオムツがないなどはパパにお願いしますと言うのに大事な事になると、いやママに言いますとか言うので旦那も保育園に対し嫌な印象しかなく、今回の事を旦那に話すと、早く行ける日は俺が行ってるやん、何でそんな子言われなあかんの?と怒っていました。
旦那は朝保育園に連れて行くとき早めに出て保育園の前にある公園で時間まで遊ばせます。
それを先生は、パパ休みと勘違いしているようで、私たちに時間があると思われてるんじゃないかと思って。
今回言われたのも、子どもとの時間もっと作った方が…て言われたんですが、そのために日曜祝日を休みにしているわけですし、毎週平日&土曜日も週6フルで預けてるわけではありません。
でも週6勤務があるのは確かなのでそんな日もどうしてもあります。
保育園に預けすぎでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
わたしはフルタイムではありませんが、普通に休みの日でも預けます!!!
お迎えの時間もいつも通りいきます。休みと分かっているでしょうが何も言われません。
土曜日は旦那が休みのため元々預けれません!!
フルタイム土曜日預けている人も休みの日にも預けてますよ!!!!
なんならお盆などは仕事休みの親がいたら休ましてーと言われていますが仕事何連休とかいう人も預けに来てました!💦💦
違う園では少し機嫌悪いだけで呼び出し、職種を知られており平日の休みには預けないで!!といわれる園もあるらしいです。
なので園によって違うと思います💦1人休んだだけで職員も休みになる訳じゃないのに見てよ✋って私なら思います。お金だってその日の分も払ってるのだし。
色々言われるなら職員ではなく園長と話した方がいいと思います😊勝手に職員が言ってる場合もあるらしいですし。

mini
私も看護師です。研修や委員会は終日ですか?
うちは平日と日曜休みをとるようにしていますが、無理な日もあるのでその際は理由を伝えています。今週は木曜が休みですが、研修なので終わり次第むかえにきます。みたいな感じです🙂
休みはこの日だけどこういう仕事の用事があるって伝えたら違いますかね🤔休みナシなわけないだろって思われているのなら休みだけど研修ですみたいに伝えたら保育園側もスッキリするのかなーと思いました💦
言ってしまえば休みの日に委員会に出るようなシフトがいけませんよね😭
-
はじめてのママリ🔰
終日ではありません。
でも仕事場同じ保育園も同じママさんは言われた事なくて💧
子どもの年齢は違いますが。。
私も、休みで研修が終わったら行きますとは言いましたが。
今院内がコロナクラスターで急に勤務が変わるので分かりませんとも言いました😇- 12月1日
-
mini
そこまで伝えたうえで言われるのでしたら、担任の先生がハズレだったのかな〜と思ってしまいますね😭
ご主人がお休みと思われていたことがあるとコメントを拝見したので、先生からご夫婦に対する印象が良くない可能性もあるかなと感じました😣- 12月1日

はじめてのママリ🔰
同じく看護師してます🙆♀️
預け過ぎではないと思いますよ、
仕事上休むの難しくないですか?
こっちだって休めるなら子供と遊びたいって思っちゃいますよ😭
旦那さんが公園で遊んでいることは相談したらどうでしょうか?
保育園側は保護者が普段より早く預けたりくる時は大体休みと思われてるみたいです😢
-
はじめてのママリ🔰
旦那が公園行ってる件は、先生にパパ休みだと思いましたって言われたので、旦那は休みないです。そのかわり空いた時間にやってくれてるんですとキツめに言いました。笑
これだけ預けても1人休みの自由時間ほんとないです。。- 12月1日

かお
土曜保育に関してのみの回答ですが、うちの園は土曜日に預ける場合、平日はなるべくお休みを、と言われてます!
強制ではないみたいです。
やはり子供の事を考えて週6は身体的にもキツいからなのかなと、思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
うちも強制ではなくて、いつも土曜日は次2~3昼まで預けていたんですが先週だけ1にち預けました。
それだけで言ってきました。。- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
次→月の間違いです💦
- 12月1日

あいあい
私も同じ職業でフルタイムの夜勤ありで、ほぼ6日預けてます!
知り合いに聞くと、仕事がない日は早く迎えに来てとか言ってくる保育園もあるみたいですが、私が通わせてる保育園は言われたことないです。保育園の考え方の違いなんでしょうけど、休める時は家庭保育してるし預けなきゃいけないから高いお金払って預けてるんだから、とやかく言われたくないですよね!
その家庭家庭の理由があるんだから、勝手知ったるように言って来ないでほしいですよね!
仕事が休みの日は自分がゆっくりしたいですし、子供達は普通に通わせてますよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
保育園によるんですね💦
ほんと、保育料払ってるのにって思いますし、早く行ける日は少ないですが行ってますし、私も休む時間欲しいです😭- 12月1日

はじめてのママリ🔰
夫婦共に土曜日も仕事ありです。
週6日になると、子供も疲れがたまってしまうので、仕事が休みの時はなるべくお休みさせてあげて下さいとは言われたことあります。
シフトでどうしても週6日になってしまうこともありましたが、どちらかが平日休みの日は休ませたり、病院受診とかの日はお昼でお迎え行ったりしていました。
私は休みの日に研修とかはなかったので、子供も休ませてあげられましたが…休日に研修や委員会となると、なかなか難しいですね😣
先生も子供の体調や精神面を気にしてのことかな?と思うので、「この日は休みだけど研修があるので、◯時にはお迎え行きます。」とか「この週はどうしてもシフトの関係で週6日になってしまいます」とか細かく伝えたら、印象も少し変わるのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かに週6は子どもも疲れるとは思います、、
でも毎週じゃないのにって思いました。
土曜は私が仕事の時だけ、昼まで預けてるだけなのに、です。
月2、3回です。- 12月1日
はじめてのママリ🔰
うちの保育園も先生によって違うんですが、次女が2歳くらいの時の担任がすごい細かくて、いつ仕事でいつ休みかまで聞いてきました。休みで用事があるなら終わったら迎えに来てなど、、
親の休む時間なしですよ💦
高い保育料払ってるのにって思いますよね💦
うちは園長クラスの人が1番タチ悪いので最悪です💧