※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどり
家族・旦那

義実家との関係、反省です😓初めての妊娠で、両家初孫です。自分の両親は…

義実家との関係、反省です😓

初めての妊娠で、両家初孫です。
自分の両親はとても盛り上がっていて、離れて暮らしていますが、自分や赤ちゃんの体調、出産準備について毎日のように連絡が来ます。
帰省した際には、西松屋やバースディで買い物したり、デパートの高級ベビー服を見に行ったり(見るだけ笑)しました。

夫の両親とは、今までお互いによい距離感で付き合っていると思っていました。
妊娠報告したときはおめでとう!と言ってくださったのですが、その後特に赤ちゃんについて聞いてくることはありませんでした。
健診の結果だけ、こちらから連絡していました。
秋頃に会う機会があり、一緒に赤ちゃんグッズのお買い物に行こう!と誘ってもらったので楽しみにしていたのですが、
直前に義理祖母が怪我をしてしまい中止になりました。
とても忙しいようでしたので、こちらから連絡はしていなかったのですが、先日夫の方に出産や赤ちゃんを迎える準備はちゃんとできているのか、赤ちゃんの様子はなど問い詰める(?)感じの電話がきていたようです。
わたしのほうには全く連絡はきていませんでした。

状況が少し落ち着いてきて、赤ちゃんの様子が気になるのかな?こちらから連絡控えてたから心配させたかなと思い、
準備が進んでいることを伝え、もし時間ができてきたらお茶やお買い物行きましょう!と誘ったら、忙しくて余裕がないと断られてしまいました。
そして次の日、先に出産準備用と出産祝い渡しておくと、現金の振込がありました…。
勝手に孫の様子が気になるのかもと勘違いして、まだ忙しい時期に誘ってしまい、空気読めない&金をたかる嫁と思われてしまったなと反省しています😞
お買い物行きましょう!というのも、なにか買ってくれという意味ではなかったのですが、そういうことになりますよね。
考えが足りなかったです。

これから産まれるまでは連絡は最低限にして、無事産まれたら、産まれた報告と、時間ができたらいつでも会いに来てくださいと伝えようかなと思います。

質問や相談でなく、ただの愚痴のようになってしまいすみません…😅

コメント

deleted user

文章読む感じそんなに気になるところないですよ🤔

義両親もお嫁さんに連絡したら迷惑かと思って息子さんに電話したんだと思うし、いい義両親じゃないですか☺️

  • みどり

    みどり

    ありがとうございます!

    夫は義両親に連絡不精&そっけないので、わたしに聞いてくれればいくらでも報告しますよ…!なんて思うんですが、わたしに気を遣ってくれたんですよね😅
    自分の両親のほうが、ぐいぐい来る分、多少のめんどくささはありますが、赤ちゃんの様子なども細かく報告できているので、自分の実家と義実家で情報の差のようなものが、すでにできてしまっているけど、よいのかなあと思っていました。
    そんなものなのでしょうかね(^_^;)

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんなもんですよ😂
    義両親だって楽しみにしてるけどあんまりしつこくすると悪いかなと思ってるんだと思います!

    やっぱり程よい距離感って大切ですよ🥹

    • 12月1日
  • みどり

    みどり

    自分の息子のほうが、聞きやすいですもんね!
    義実家からの干渉がすごいお家もあると思うので、程よい距離感で付き合ってもらえてるのはありがたいですよね☺️

    • 12月1日
deleted user

私は真逆デコ待ってます。
息子に聞けよってことがありすぎて💦
私をあてにしないで欲しいし、子供のこともよく聞いてきたり遊びたがったりするけど、めんどうなので関わらないでほしいです。
お子さん産まれたら考え方かわりますよ💦

  • みどり

    みどり

    たしかに夫に連絡が行かず、全部わたしに行くのも対応が大変ですよね…(^_^;)
    今は子供が産まれる前で比較的時間に余裕があるので、めんどくさくなる前にこっちに言ってくれれば…と思ったのかもしれません。
    やっぱり近すぎない距離のほうがよさそうですね!💦

    • 12月5日