※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico☺︎
産婦人科・小児科

2歳の息子が下痢と微熱で小児科を受診。ビオフェルミンとアドソルビン処方後、排便がなく、食事に注意。下痢が止まった経験者いますか?

2歳の息子が、火曜日に下痢と微熱(37.5度)で小児科を受診しました。
ビオフェルミンとアドソルビンを処方されたのですが、ずぐに効果が出るものですか?
火曜日は泥状便が4〜5回、午後に受診して夕ごはんから内服始めました。
翌日の水曜日から排便が1回もありません。食事は乳製品と油ものは避け、素うどん、白米、りんご、豆腐など食べていました。
おならはアンモニア臭?すごく臭いです😅
すぐに下痢が止まった方いますか?

コメント

初めてのママリ

ビオフェルミンは整腸剤ですが、アドソルビンは下痢止めです。
なので、泥状便ていどだったのですぐ効き目が出たのだと思います💦

うちの子は水様便の時に処方されましたが、少し泥状になる程度でその上の強いのを処方してもらったことがあります🥲
下痢便だと園にも通えないし、大変ですよね💦
もし、アドソルビンの効き目がありすぎて不安なら半量とかにしても大丈夫だと思います☺️

  • nico☺︎

    nico☺︎

    下痢止めなんですね😂
    便の水分を減らす…と説明されてへ〜と思って飲ませてました💦

    水様便だとなかなか治らないですよね😢
    ありがとうございます✨
    昨夜はお薬やめてみました!

    • 12月2日