※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母は悪い人ではないのですが、考え方が違いすぎて苦手です。できれば…

義母は悪い人ではないのですが、考え方が違いすぎて苦手です。
できれば子供の行事や年末年始以外は関わりたくないのですが、私の誕生日にはlineをくれて現金までくれました。
嬉しいですが、私は義母の誕生日も知らないし、父の日や母の日は夫とお互いに自分達の親にしかプレゼントを送りません。
来年からはプレゼントやお祝いはいらないと伝えたいのですがどうしたら角が立たずに伝えられるでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

誕生日聞いてこれから
気持程度のプレゼントを
あげていけばいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそれが1番ですかね…

    • 12月1日
deleted user

ごく普通の優しいお義母さんだと思いますけどね💦
お誕生日聞いて年1位プレゼント贈ってあげてもいいんじゃないですか🥲?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私たちのことを思ってだと思うのですがスピリチュアルなことやマルチ商品を勧めてくるのでプレゼント貰ってたらマルチとか断りにくくなりそうだなと思い距離を置きたいと思ってしまいました…誕生日くらいした方が良いですよね

    • 12月1日
ねこ

お気持ちとってもわかります😱

こちらの義母も去年まで私の誕生日・夫婦の結婚記念日にまでお金を包んでくださってたんですけど、私は母の日にしかプレゼントを渡さないし、誕生日にLINEなんて実母にもしないのに義母になんて😱って感じで、お返しやらその後色々と本当に面倒くさくなってきたので、今年旦那さんから嫁が気を遣ってるからお金はいらないよ!とストレートに言ってもらいました😮‍💨
有り難い事なんですけど迷惑だなとも思っちゃいますよね‥

旦那さんからやんわり伝えてもらうことはできなさそうですかね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結婚記念日なんて2人のお祝いだから義母に祝われても…って思ってしまいました🙄笑
    そうなんですよ!
    お返しとか面倒だから望んでないことするくらいなら何もしてくれない方が嬉しいって思っちゃうんですよね…冷たいんでしょうか。。
    頼もしい旦那さんですね!
    うちの夫は義母のこと苦手なのは知っているのですが、善意でしてくれよるんやけんって言われそうです🤦‍♀️
    試みてみます!

    • 12月4日