※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんま
ココロ・悩み

旦那との関係に悩み、怒りやストレスを感じる女性がいます。自分の気持ちをうまく伝えられず、モヤモヤしています。旦那に期待することもあるが、なかなか受け入れてもらえず、自分の立場や仕事についても不満を感じています。将来の夢に向かって頑張っているけれど、一方で弱さを感じています。

今日も怒らなくてよかった……
と、思いつつ、モヤモヤします。
ただの愚痴です。

旦那が今日休み。
私は仕事。
昼間は午前中だけ息子保育園(発表会予行練習の為)に連れて行く、以外に予定はありませんでした。

仕事から帰って来たら、ソファでゴロゴロ。
子供達は自由に遊んでいました。

夕飯係は私ですが、昨日「明日夕飯お願いできる?」と聞いたら、「明日は無理。明後日はできる。」と、言われました。

旦那は木〜月の週5で夜勤の仕事をしながら、土、日、火は昼間にもう一つ仕事もあります。
夜勤続きは大変だと思うので、水曜は調整の日。
眠い中で子供達見てくれるだけでもありがたい。

でも、、
私が休みの時は子供達ファーストで、公園行ったり、いつも子供達が楽しくなるようなことを考えて、晴れている日は必ず出かけます。
旦那は昼間に1人で睡眠を取るけど、私は2人両脇に抱えながら……
休みの日も休みじゃないし、ダラダラなんてする時間は1ミリもない。
毎日気持ちも精神もギリギリ……キャパオーバー……通り越してもやらなきゃいけないのをなんとかかんとかやってます。

だから、旦那にこれやって、とかお願いすることもありますが、だいたい断られます。
私が先日キャパオーバー過ぎて壁を蹴ってしまい穴あけて……そのときに泣いて訴えたのに、やるようになったのはお風呂洗いのみ。

旦那は「もう、できないことはやらないことにした。」とののと。
仕事もテキトーにやると。

仕事は正社員で入ってもすぐに辞めてしまい、会社がいつも合わないのか……転職転職で、、その度に引越し引越しで……
現在は夜勤のアルバイト+フリーランスでやっています。
バイトは私の紹介で、同じ会社の別店舗。
私はそれなりにやりがいもあり、仕事内容も合いそうなものを紹介しました。
それなりにやれば給料もしっかり上がっていく会社です。

それもテキトーにやって?
家事もテキトーにやる?
え?あなた何して生きてるの?
私はやりたくないこともできないこともなんとかかんとか拒否権なくやらなきゃいけないのに、ナニソレ?

そんな気持ちでの、今日。
しかも本日、私が大量出血の日で、お腹がめちゃくちゃ痛く、
ごはん作り終わってから、初めてうずくまるほど痛くなり……
しばらく動けず。
それを見ても何も声をかけてくれることもなく。

やさしさのカケラもないな。と。

ちゃんと働いていて、ちゃんと稼いでいたらまだなんとかメンタル保てたかもしれません。
あーもう!今日こそ言う!
と、思っていたら、
息子が「今日あそこ行ってたんだもん、あの、ごはん食べるところ」
と、おでかけしたことを話してくれて。
あ、ちゃんと子供達見てくれてたんだよな。
夜勤続きだもんな。
大変だよな。

と、思い直し、怒鳴らずにすみました。

だけどやっぱりモヤっとが残る。
夜勤も自分で選んでシフト入れてるんだしな……
そんで人にはイライラするな、と言って、自分はしっかりイライラしていて。

怒鳴らなくてよかったのか。
でも話すべきではないのか。
今こんなメンヘラみたいな気持ちなのは生理のせいか。

私もフリーランスとアルバイトを掛け持ちしていて、
旦那と同じ職種なので、将来2人で店を持ちたいね、と、話をしています。
なのに頑張っているのは私だけ?

モヤモヤした気持ちと、
怒らなくてよかった……

が、せめぎ合ってます。

みなさんはうまく自分の気持ちを旦那さんに話せているでしょうか?
結構周りに話すと飲み込み続けるしかないよね〜
という方も多いです。

ちゃんと話せない弱い自分にも、泣きそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は旦那の不満を飲み込まず
おかしいとか不満に思ったらすぐに
全て伝えてます。

私の周りは伝える子の方が多いですね
私の勝手な統計ですが、
不満を飲み込まず伝えてるところは
まず旦那の愚痴はあんまり言わないですし、夫婦円満なところが多いです🤔

逆に溜め込んじゃう大人の女性タイプの奥さんがいる夫婦は
離婚したり、夫婦仲うまくいってないところが多いです🥹

私は伝える時は
紙に自分の気持ちを書き出します。
気持ち→その気持ちの理由→どうすれば改善するのか
みたいな感じで紙で説明します。

感情的になって伝えても
男性はあまり効果ないらしいです。
うわー怒ってる
やべーじゃぁほとぼり冷めるまでは
やるかー
よしほとぼり冷めてきたからやんなくていいやー
みたいな感じらしいです🫠🫠

  • まんま

    まんま

    回答ありがとうございます!
    ちゃんと伝えられてて、えらいです。
    しかも紙に書き出して。。
    私も感情的に伝えたくないので、今は高ぶってるからやめよう、、と思って時が過ぎると、どうでも良くなってきてしまってりして。笑
    穴空けたときは子供達に怒ってしまっていて、そのあとに旦那に言いたいこと言いました💦

    もう少し話し合えたらいいな、と思いました!
    夫婦仲、悪くないとは思いますが、、このままだとヤバイですね。。、

    • 12月1日