
生後7ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しが多いです。医師に相談しても「この時期の子はよく吐くから」と言われ、離乳食を始めても改善されず、腹圧がかかると必ず吐く状況です。同じ経験の方、工夫した方法を教えてください。
生後7ヶ月なのですが
まだ吐き戻しが多いです....
2,3ヶ月ぐらいから吐き戻しがはじまり
3ヶ月ぐらいの時に病院へ相談しましたが
"この時期の子はよく吐くから"としか言われず...
健診でも相談しましたが同じ答えでした
いろんなところで相談しても
離乳食が始まってこれば減っていくと言われましたが
あまり減った気がしません
現在2回食をはじめて1ヶ月以上経ちました
幸いもどしても毎回ケロッとしていて元気です
体重は減っている気はしませんがそこまで増えている気もしないです
(正確に測ってないので確かではないです)
特に座らせたり、ベビーカー・チャイルドシートに乗せたりと腹圧がかかるとほぼ100%吐きます
吐きやすいのも個性!と思ってはいますが
出先で絶対吐くので出かけるのが少し億劫になってきてます....
同じような経験のある方いますか??
吐き戻しで工夫したことがある方いたら
アドバイスお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

マヨ
下の子は1歳過ぎまでは確実によく吐いてました。
赤ちゃんの頃は吐きまくりでした😂
まだ授乳中なのですが、最後に吐いたのが数ヶ月前かな?くらいでやっと吐かなくなりました

ママリ
末っ子は1歳3ヶ月頃まで吐き戻しありました〜😂
チャイルドシートに乗せる時は首元や膝をタオルで覆っていました!
家にいる時は、畳の上では遊ばせませんでした!
あとはひたすら着替えさせるしかないです😭
-
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月まで!?長い付き合いでしたね😢
チャイルドシート乗ってる時はやはりタオルで覆うしかないし、着替えるしかないですよね😭- 12月2日

さかな
10ヶ月でも吐いてましたよ😅
やっぱりチャイルドシート乗せると吐くし、泣くと吐くしー、、、、
アドバイスはありません😅
しっかり、ゲップさせたり、飲んですぐに吐きそうなことをしない!ですかね、、、それでも吐きますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり1歳近くまで吐くんですね🥺
しばらくは吐き戻しと付き合うしかないですね🥲- 12月2日

maa
吐きます吐きます!
あちこち吐き跡ありますよ😅
ご飯食べるようなったら量も増えるし固形物だし吐き物がまぢで嫌になりました😣
ミルクのときと比べたらうんちの回数が増えたので気持ち減ったかな?と思ってます。
体重も良く動くのもありほぼ増えません。元々大きめなのでだんだん平均値になってきたって感じですが…😅
チャイルドシートなんかほぼ吐きますよね…フェイスタオルをスタイのように首元ぐるぐるまきです。(抱っこの時もです。)
出先も吐くのでタオルは必須だしスタイしてても通り越すこともよくあったり抱っこのときは私の服がおわります😭💦
アドバイスならなくてすみません。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね〜🥺自分のことのようで共感しかありません😖笑
全然です🥹同じような方がいるんだと知れただけで少し気持ちが楽になりました🤍
ありがとうございました🌼- 12月2日
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎてもやはり吐いちゃう子は吐くんですね😭
うちの子もそれぐらいまで吐きそうな気がします🥺