
つわり中で家事を手伝ってほしいけど、夫はやってくれない。求めすぎかな?引っかかる言葉も。
イライラしてます...。
器が小さいでしょうか...。
今つわり真っ最中で、休職しています。
旦那は、つわりで遊んであげられない私に変わり、しっかり遊んでくれるし、いつもお風呂にいれてくれます。
食べたいものは買ってきてくれるし、ご飯作れなくても文句も言いません。
けど、家事はいっっっっっさいやってくれません!
洗い物、掃除、片付け...。
仕事で疲れてるし、ここまでさせるのはなーとは思って、調子のいい日はもちろん自分がやりますが、調子の悪い日、私がトイレに篭っている時も、この時間に洗い物だけでもやってくれればいいのに、と思ってしまいます😅
私は求めすぎでしょうか...。
ただ、1度だけ不満を言った時に、「5年前(娘のつわりの時)やってあげたじゃ〜ん」と冗談で言われたのがすごく引っかかってます😒
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 7歳)

まい
旦那さんはお仕事しながらやってくれてるんですよね?💦
なら十分かなと思っちゃいます。
それ以上求めて旦那さん自身が余裕がなくなるくらいなら、最低限のことだけしてもらって、子どもに優しくしてくれてる方が私は嬉しいです。

退会ユーザー
すみません、正直求めすぎだと思います💦
コメント