
来年度の保育園役員決めについて、推薦や立候補が必要。適当に4人選ぶか、立候補して楽に終わらせるか悩んでいる。
保育園から、来年度の役員決めについてお便りがきました!
立候補、または4人推薦する人に○を書いてくださいとの事……💦クラスの全員の名前が書かれていました。今年役員やってる人も名前入ってました💦
クラスは23人で、役員は4人だそうです。
誰か推薦するのも気まずい。話したことある人に丸つけるのも嫌だし、だからと言って話したことない人につけるのも……。適当に丸つけるの気まずい。年長で役員になるより、年中で、コロナ禍のうちに立候補してしまって、楽に役員終わらせようか
それとも気まずいけど適当に4人○つけて、息を潜めていようか……笑
どうしましょう😭
立候補すれば誰も推薦しなくていいんだそうです。
恐ろしい役員の決め方です😭皆こうなんですか?😭
- りん
コメント

りーちょ
小学校でそんな感じの決め方のがあって、知らない人に適当に丸しました😅
誰がつけたかなんてわからないでしょうし😅

はじめてのママリ🔰
ウチの園は、基本立候補で、いなければくじ引きです!
大体平日の夜に行われますが、出席できなければ先生に全て一任でお願いできます。
やはり年長での役員はみなさん嫌みたいで、年中まではたくさん立候補があり、これもまたくじ引きにより選出されます。
-
りん
うちの園も前までくじ引きだったらしいんですが、コロナでそれができないので……と今年はこの方法らしいです😭
やっぱり年長で役員なるより今のうちに立候補した方が良さそうですよねえ💦- 11月30日

かける🦦
すごい決め方ですね😂😂
うちの園は事前に顔合わせの時に立候補制、決まらなかったら担任の先生が1軒1軒電話してお願いしてます🤣
園によるかもですが、うちは必然と年長の親が会長副会長です!
なので年少か年中の時にやっておくのが良いと思います!そうしてる方多いですよ☺️
-
りん
すごいですよね!😂💦💦
びっくりしました😭💦
電話でお願い😳💦💦断りづらい……!😳💦笑
やはり年中のうちにやっておくべきですね!💦立候補してみます😂ありがとうございます🙇♂️- 11月30日

るてろ
うちは在園中一度は役員をやらなきゃ行けないので今年立候補しました😂
年長でバタバタしそうな中やるよりかマシだと思って上の子も下の子も早めにやっています🥹
それにしても恐ろしい決め方ですね😇

ちゃん
可能なら年中のうちにやることをオススメします💦
今年長で役員やってますが色々めんどくさいので🤣🤣

りん
ありがとうございます😊!
昨日上に上にお子さんがいるママ友さんに、年中の役員の中から年長の役員会長選ぶから、立候補はしない方が良いと教えてもらいました!ので、立候補はしないでおきました💦
りん
誰がつけたかなんて分かんないし
他のママさんと話す機会もほぼないし、そうしようかなと思ったんですが
年長で役員ってなんか大変そうだし今のうちなら楽に終われるかも!?と思って悩みだしました😭