※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

共働きで子供がいると、教育費や老後費用で余裕がない状況に悩んでいます。独身時代との違いに戸惑いを感じています。同じような方はいますか?

正社員共働きしていても、子供がいると全然余裕がありません!!みなさん、そんなものなのでしょうか、、、。

収入は夫750万、私は時短で500万ですが、子供がまだ未就学2人、おまけに高齢出産ということもあり、教育費、住宅ローン(繰上げ返済用)、老後費用を貯めることでいっぱいいっぱいで余裕が全くありません💧
私が独身の頃、子供いる先輩女性たちは「お金はある」と言う人が多く、実際ブランド品に海外旅行、別荘なんかも連れて行ってもらったことがあります。
私も共働きになったら、当たり前にそうなると思っていましたが😂現実は、ブランド品なんて1つも持ってないです💦💦ってか、子供小さいとベチャベチャにされそうで高価な物持つの怖いし、、、
なんだか最近むなしくなってきました💦

宝くじ当たらないかなぁとか馬鹿なことばかり考えちゃいます。

同じような方いませんか〜??




コメント

うさ

全く同じ感じです😭むしろ私のがやばいかもです笑
正社員共働きで高齢出産でローンと貯金気にしていて貯金できない上にギリギリで生活してます😇
宝くじ、いつも夢みます。自分が専業主婦でタワマンの最上階にいることなどなど笑
みんな二馬力だからというけれど、無理なもんは無理です笑。
しかも2人目狙ったら双子で3人になりますし。
まぁこれも人生だと思ってますが、お金欲しい、豊かだと心にも余裕ができるハズ、、、とか悶々と考えてます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます♪
    私もプール付きの大豪邸に暮らしている妄想たまにします😂

    • 11月30日
ぴ

カツカツの生活もしてないですけど、
裕福な生活もしてないです。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    正にその表現がピッタリです!

    • 11月30日
りる

余裕はあるようで無いです…独身や夫婦のみで暮らしてた時みたいに気軽に自分が欲しいものを買う事は皆無です😓💦
それなら同じく老後費用やレジャー費、教育費に回したいって考えちゃいます。
子なしの時は想像もつかなかった出費があったり(オムツとかミルク、以外に高いですし、妊婦健診こんなに高いんだ⁉️とか以外に子供服って高いな…等々)、税金に物価はどんどん負担増えてますし…不安になりまくりです😇

独身時代にハマってたり、すきだったブランドは特別な時にしか着れなくなり、普段は汚されても惜しく無い服ばかりですよ😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    予想外の出費多いですよね。
    子供の靴とか服とか、こんなにサイズアウトしていくとは知りませんでした😭

    • 11月30日
deleted user

食う程度には困りませんが優雅な生活ではないですね!
そもそも必死に働いているのでその時点で優雅さ0です🤣

宝くじ当ててセミリタイアしたいです😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、働いている時点で庶民です。。。
    年末ジャンボ買います。

    • 11月30日
たけこ

貯金のし過ぎで今使うお金がない感じですかね🤔
うちは、将来のお金も大切だけど今も大切っていう考えです☺️
明日何かが起きて家族全員死んでしまうかもしれないし🤯

とはいえブランドものには興味がないので全く持ってませんが😂

あとは家は中古マンションだし、車も本当は2台欲しいけど1台で我慢。

それでも子どもたちに誕生日やクリスマスにご馳走食べさせたり楽しいところ連れて行ったり
明日からはアドベントカレンダーを開けるのを楽しみにしてて、
結構そんなんで満足しちゃってます😂

あ、でも宝くじはめっちゃ買ってます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何か起きて貯めたお金が使えなくなったら⁈とは考えますが、いやいや何も起きなかったら大変だ💦
    とこのやり取りを頭の中で何回もしました(笑)

    • 11月30日