
10ヶ月の赤ちゃんが朝寝と昼寝に苦戦しています。寝ないとイライラし、自己嫌悪になることも。寝かしつけに苦労しており、色々試しても効果がない。同じような経験をした方いますか?
10ヶ月の赤ちゃんです
朝寝と昼寝をいつも苦戦してます
1時間かかっても寝ないときもあります
寝なきゃしょうがない!って思えなくて、何で寝てくれないのー!とイライラしてしまいます
今日は怒鳴ってしまい自己嫌悪に、、
産まれてからずーっと寝かしつけに苦戦して
そろそろすんなり寝てほしい、、
部屋を暗くしたり毎日同じ時間に寝かせるようきしたりと色々試してきましたが、大きな効果はなく。
同じような方いますか?
これきっかけに寝るようになった!
とか、ありますか?
- はじめてのママリ
コメント

mamari
わかります!もううちは諦めて朝寝昼寝は抱っこで寝かしてます。何もできませんが😅

ママリ
毎日お疲れさまです✨
うちは眠くなったら
泣きまくり暴れて大変です😭
おっぱいあげたら
落ち着いて飲みながら寝ます😴
でも授乳にばかり頼りたくないので、
どうしてもな時はおんぶ紐
して家事したりしてたら
知らない間に背中で寝てます😴
-
はじめてのママリ
コメント、ありがとうございます!
私も授乳に頼るときあります、、
おんぶ紐、やったことなかったので試してみたいと思います!
家事してる間に寝てくれたらいいですね!🥺💕- 11月30日

はじめてのママリ🔰
すごく分かります!
私の子も寝る時に泣きながら寝る子だったので、すごくイライラしていて、寝かしつけが育児の中で1番嫌いでした😣その当時は鳴き声を聞いてひたすら我慢。1時間寝なかったらリビングに戻ってきてました🥹
断乳したら、泣かずにすんなり寝てくれるようになりました!
いつもお疲れ様です😌
-
はじめてのママリ
コメント、ありがとうございます!
同じですね!
眠いのに泣いて寝ないって、こっちのメンタルやられますよね💦
まだ授乳があるので、断乳したらすんなり寝てくれるのを期待したいと思います😭✨- 11月30日
はじめてのママリ
コメント、ありがとうございます!
抱っこ、重くないですか?💦
私は重いし頑張って抱っこしても寝ない時もあってやらなくなりました、、
すごいです✨😭
mamari
抱っこ重いです😅泣かれてイライラ増すより最初から抱っこで寝かそうってなりました。自分で寝てくれたら楽なんですけどねー。背中スイッチもあり、中々布団に置けずです💦