

モカ
友人が商社勤務です。商社といっても専門商社もありますし有名商社だとすごいと思いますが。

はじめてのママリ🔰
総合商社は、扱っている品物の数が多いので、会社の規模が大きい=大手企業なので、すごいってことだと思いますよ😃
規模が大きいので、全国展開もしていて、海外との取引もあると思います。
いわゆる商社マンのイメージは、総合商社だと思いますよ🌸
専門商社は、扱っている品物が専門的なので、規模が大きいとは限らず、中小企業もあります😌
商社は仕入れて売っているであっていますよ🙆♀️

退会ユーザー
私も商社が何かわからないんで何がすごいのかわからないです🤣🤣
商社マンとかはよく聞きますけど🙄

はじめてのママリ🔰
もちろん会社にもよるんですが、有名商社や、外資系、専門商社って給料がいいんですよね😊✨
高収入ってことじゃないですか?

退会ユーザー
大きめの商社であれば、英語や外国語が必要であったり入社倍率もすごいので、一般的に商社といえば頭がいい、賢い、高収入ということだと思います。

はじめてのママリ
私も商社のスゴさがわからず…専門職ならプログラマーとか弁護士の方がわかりやすくすごいなぁって思います🥹

nn62yy
まとめての返信ですみません💦
なるほど!
企業イメージ、ブランドイメージ、会社規模、ってところなんですかね〜🤔
人が作ったもの仕入れて売ってるだけじゃね?と思ってましたが、就活戦争勝ち抜いたってところは純粋にすごいよねってことですかね!
ありがとうございます!
コメント