※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼少期の経験から、自分が良い母親になれるか不安。母との関係や子供との接し方に悩み、親としての自信が持てない。どうすればいいか分からず、苦しい気持ち。

いい母親になれる気がしません。
長文ですが、お話聞いてもらえたらありがたいです。

私はいわゆる放置子でした。
母が20歳の時に私が産まれ、3歳の時に両親が離婚。
母に引き取られ祖父母の家で育ちました。
3歳から幼稚園に入ったのですが、その時から鍵っ子で母はスナックで勤めていたので昼間は常に寝ていていつも1人でいました。
風邪をひくと煙たがられ『おじいちゃんに移ったらどうするの!』と毎回怒られていたし、幼稚園の頃から熱を出しても大人用のご飯を与えられ(お刺身やカレーなど)、夜は1人で近くのコンビニまでタバコやお酒を買いに行かされていました。(当時は小さい子供でも買えたし、3・4歳の子供が1人で歩いていても心配されていなかったです)
その頃から1人でなんでも出来るよう、早く大人になるようにいつも怒られていました。

誰かに遊んでもらった記憶はなく、いつも1人でテレビを見ているか塗り絵をしていました。
母と2人で公園へ行ったり…といった事は1度もなく、遊園地や動物園に行く時は必ず母の彼氏も一緒でした。
2人のデートに私がオマケで連れて行ってもらっているといった感じです。なので、遊園地などは子供用のアトラクションは乗った事がありせんでした。
そんな幼少期だったので、人の顔色を伺うのは得意になり外では明るいピエロを演じる事が多かったのですが、家では常に無口です。
家で誰かに構ってもらった事がないので、娘に対して上手く話しかけたり遊んであげたりする事が出来ません。
笑顔で話しかけようと意識しても、気付くと無言で真顔になっています。
よく小さい頃に言われていた『何でこんな事も出来ないの?』『言う事を聞きなさい!』と言った言葉が喉元まで出かかる時もあります。
まだ口に出してないだけで、その内言ってしまうんじゃないかと怖いです。

絶対母のような親にはならないと決めていたのに、実際親になると思い描いていた…理想の母親になれません。
私の母は歳をとったせいか、ここ10年くらいは私に擦り寄ってきて、娘を溺愛しています。
娘は母を遊んでくれる人と認識していて、母といるとよく笑います。
私と2人の時は笑ってくれたりしません。
娘は凄く大事だし、子供でいるうちの10数年…親離れするまでは沢山構って遊んでお話をして可愛がりたいのに、そのやり方が分かりません。
毎日抱きしめて大好きだよと言っていますが、きっと娘は私といてもつまらないと思います。

私といても笑わない娘といると、毎日しんどいです。
それ以上に、笑わせてあげる事の出来ない自分に苛立ちます。

最近泣けてきて、どうすればいいのか分かりません。
私みたいな人間は親になる資格がなかったのでしょうか。

コメント

ぺこ

一生懸命考えて、既に立派なお母さんではないですか!!!
資格がないなんて、そんなわけありません!!

どんな育ち方をしていても、赤ちゃんとの関わり方がわからないのはよくある事です!!
大丈夫!!

ご自身がとても苦労されたんですね。
でも、それが当たり前じゃないと気が付いているので、
大丈夫ですよ!!
良いお母さんになれます!!

7ヶ月でしたら、
絵本の時間を作るのはいかがでしょう?!
赤ちゃん向けの物も沢山ありますし、
良い刺激にもなりますよ!!
ベビーマッサージやベビーヨガなんかも、触れ合いには良いと思います。
講座があったりしますし、YouTubeでもありそうです!!

赤ちゃんにとっては、笑う事が全てではないですよ!!
お母さんがそばにいてくれるだけで、心が安定します。
お母さんならわがままも言えるし、わけもなくグズグズしたりも出来ます。
赤ちゃんは本能的に近くの大人を使い分けるそうで、
刺激や興奮を求める相手と、
安心を求める相手をわけるそうなので、
パパやばあばの方が喜んで笑っている等はあるあるです!!
全然心配しなくて大丈夫です!!

お子さんの事をとても想っていて、とってもステキなお母さんじゃないですか。
心配しなくて大丈夫ですよ。
大丈夫!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    最近気持ちが落ちていたので、大丈夫との言葉に凄く救われました。
    絵本は読み聞かせているので、ベビーマッサージやヨガなどYouTubeで検索してみたいと思います。
    本能的に、私に安心を求めているなら嬉しいです。
    本当にありがとうございます!

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

私なら母に全部ぶちまけます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    一度、妊娠中にぶちまけた事はあります。
    若かったしからしょうがない。お母さんも後悔してるから責めないで。との事でした。
    もうこのモヤモヤは自分自身で解決するしないとどうしようも無いのだと感じました。

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直お母さんのこと許せてますか?

    • 11月30日
<(_ _*)>

読んでいて、涙が出てきました。
お辛い幼少期でしたね……。

ららら雑巾などYouTubeで配信されている触れ合い動画なども見ながら試されるのもいいかもです。
ママといてつまらないなんてきっと思ってないですよ。
だって一生懸命ママは考えてる。きっと大好きな気持ちが伝わってます。

資格がないなんて言わないでください。
悲しいです。
誰がその資格を決めるのでしょうか。
誰にも決められないと思います。

私も同じように触れ合いで悩んだことがありました。
保育園に入れていて、どうしていいか分からない(私は休みたくて娘は遊びたい)とかもありました。
保健師さんに相談したこともあります。

頼れるところは頼って、使える資源は使っていいんですよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    ららら雑巾、初めて知りました。
    きっと知らないだけで、遊び方は沢山あるのでしょうね。
    教えてくれて、ありがとうございます。

    確かに、資格なんて誰が決めるんだろう…
    娘が大きくなった時、私の娘で良かったと思ってもらえるよう、大好きな気持ちを沢山伝えたいと思います。

    • 11月30日
あー

お子さんは7ヶ月の子だけですか?

毎日一緒だとまだ小さいうちはそんなにかまわなきゃ!って思い過ぎなくても大丈夫ですよ😆
笑わないのも全然気にしなくて大丈夫!!
一歳半位から名前呼ぶと振り返るのでそしたらにこーってすれば良いのです😊
とても簡単だけど子供に安心感を与える魔法みたいな事ですよ✨

おすすめです🎶

そんないやな母親にしっかり孫に合わせてる貴方がお子さんにとって良い母親になれないわけないですよ😆
お子さんの為に悩んでるいる時点で素敵なママじゃないですか!!

私だってたまに
もー🫤ってなって
良い加減にしてって言っちゃいますがそんな聖母マリア様じゃないんだし気にしなくて大丈夫!!
落ち着いたら
おいでー!
ぎゅーしよーって言えれば💮💯です!

あまり思い詰めずに普通に自然体に過ごしていれば大丈夫です!

私も無表情で洗い物とかボーッとしますから!
みんな一緒ですよー😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    子どもは娘1人です。

    思い詰めずに…そうですよね。
    あまり考えすぎず、でも顔を見る時は笑顔を心がけたいと思います。
    心が軽くなりました。ありがとうございました!

    • 11月30日
りり

こんにちは。
なんとなく境遇が似てるなと思ったので回答させていただきます。わたしもママリさんと同じく幼少期に両親が離婚、祖父母の家で育ち、キャバクラ勤めの母が再婚すると同時に引き取られました。一緒に遊んだ記憶はないですし、母のことは正直好きじゃないです。私も家ではひたすら無表情無口で、外では明るい社交的な子っていう感じでした😓
わたしもママリさんと同じように「絶対母のような親にはならない」って気持ちで子どもを産みましたが、実際妊娠期に理想としてた親にはなれてないです。でも我が子が可愛くて愛おしい気持ちがちゃんとあるなら立派なお母さんなんじゃないかなって思います。ママリさんが娘さんを愛してる気持ちはしっかり伝わっていると思います。笑わせなきゃ、遊んであげなきゃって気負いしなくても大丈夫です☺️私も基本日中はそばにいてテレビ見たりスマホいじってて、目が合ったら変顔したり笑顔を向けるようにしてます。意識して話しかけるようにはしてますが、しゃべらない赤ちゃんに話しかけるって難しいですよね。
あと、赤ちゃんの笑うツボって本当に謎なので笑わないのはツボにハマってないだけかな?と思います。
真剣に娘さんに向き合ってるママリさんは「親になる資格がない」なんてことはないです!断言できます!試行錯誤の日々ですが、一緒に子育て頑張っていきましょ😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    境遇、似てますね。
    私も外では笑い上戸で社交的な方です。
    でも本当の私は無表情無口のつまらない人間なので、家では素が出てしまい娘的には私といてもつまらないんじゃないかと考えてしまってました。

    赤ちゃんのツボって謎ですよね。
    たまにバカみたいに変な動きを全力でしても無表情で見られるので、それもしんどかったです。

    本当に、ありがとうございます。
    子育て頑張りましょうね!

    • 11月30日
ママミ

私もずっといいお母さんになれている気がしませんでした。
元々子どもは避けてしまう程苦手でしたし、遊び方や、子供と遊ぶ時の声の出し方もわからず、娘は義母には笑顔を見せて、義母の抱っこだとよく寝る子でした。

赤ちゃんの扱いがわからないので、1人の人間として扱いました。
子どもだからご飯が上手に食べられないのも当たり前。お片付け出来なくて当たり前。癇癪がでるのも成長過程。上手に寝られないけど、前より起きる回数減ったかな。
1歳過ぎた頃から、こうやるんだよ、という導きはその都度しました。
1歳半頃からは会話までは行かないけど、指示が通ったり、私がした事で笑ってくれたりするので、それが私も嬉しくて繰り返しやってみたり、、、

私は何も無理せず今までやってきたので、娘にイラついたりする事なかったです。
出来なくて当たり前だもん。だからこそ、ちょっと出来るようになったとき、めちゃくちゃ嬉しかったし、めちゃくちゃ褒めました。

それで今では溺愛も溺愛という感じです。
子どもが徐々に私を親にしてくれているという感じです。
皆が皆、最初から良いお母さんなんてやれませんよ!
良いお手本がなかったら、オンリーワンで自分と子どもの絆を少しずつ深めていったらいいと思います。

長文すみません🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    私も子どもは避けてきた人生でした。
    友達の子どもとも、どうやって遊べばいいのか分からず向けた笑顔もぎこちなかったほどです。

    確かに、1人の人間として扱えばいいですね!
    遊び方や接し方、無理せず私なりの方法で絆を深めていければ…と思います。

    助言、ありがとうございました!

    • 11月30日
♡ぽこ

正直私も初めての赤ちゃんは思いっきり子育てを楽しむ事出来ませんでした。
急に悲しい気持ちになったり、この子は生まれてきてよかったのかなと思ったり、情緒的にも不安定な時期を過ごしてきました。
今振り返ってもどうやって最初の子を育ててきたのか生かすことに必死だった私は思い出せません😂💦
悲しい事件が多い中、あなたは一所懸命に子育てをしていますよ。どうやったら笑うんだろうとか、大好きだとよ気持ちを伝えられてるじゃないですか。とても立派です。母も子も一緒に成長していくので早く母にならなきゃと焦る必要もないです。マイペースに自分らしく子育てをしていく事が大事です。私にも今生後4ヶ月の赤ちゃんがいますがあまり笑わず、旦那にだけとびっきりの笑顔を見せることもあります。何か赤ちゃんを引き寄せるものがあるのかな?と思ったりするだけで、気楽に考えましょう😊
一歳になる頃にはつかみ立ちは歩いたり、話しかけてあげると笑ってくれたり、また変わった表情仕草を見せてくれますよ。
ゆっくりいきましょう🥰

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    一生懸命子育てしていると言ってもらえて、心が軽くなりました。
    すぐには無理だと思いますが、マイペースに無理せず母として成長していきたいと思います。
    まだ7ヶ月。一歳になって話しかけて笑ってもらえる日を楽しみに、自分なりに接してみたいです。

    • 11月30日
すーちゃんママ

とりあえず幼い頃のママリさんの所まで行って抱きしめてよく頑張ってるねと言いたいです。

辛い気持ちが分かるからこそお子さんに寄り添えるママになれると思います。
これから子育てに対していろいろな壁があるとは思いますが、大丈夫です。
お子さんの事を大事に思える素敵なお母さんです😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    頑張ってるねの言葉で、あの頃孤独だった私が報われた気がします。

    娘が大事なので、少しずつ母親として成長していきたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 11月30日
たま

そんな風にお子さんのこと真剣に考えてあげてるのは、良いお母さんの証拠ですよ😊✨
本当に酷い母親なら、そんなふうにお子さんに対して申し訳なく思ったり、接し方に悩んで泣いたりしないと思います😭
お子さんを真剣に愛している証拠です!!
幼少期、とてもお辛かったですよね。
今になって孫を溺愛してくるなんて都合の良いお母様ですね。
そしてそんなことがあったのに、孫に会わせてあげるママリさんは優しいです🥲

市の親子教室や、子育てサロン、支援センターなど行かれてみてはどうでしょうか??
親子で手遊びや体遊びをする時間もありますし、他のお母さんとお子さんのコミュニケーションを見れる機会にもなると思います!
あと、そういった場所には、お子さんへの接し方など母親の悩みも相談できる職員もいます。
気分転換にもなるだろうし、お子さんも刺激になると思います😊✨

はじめてのママリ🔰

うちは両親揃ってましたが、母は育児ノイローゼ?で家事やらず寝たきりの時期がありました。
3人兄妹で私が1番手がかかったようで1番可愛くなかったようです。
歌を歌っていれば音痴だからうるさいと言われました。 
あんたはブスだから可愛い子の横に並ぶなと言われてました。
良かれと思って雨降ってきて傘を届けたら「何しにきた!帰れ!」と言われました。
どこかに連れて行ってもらった記憶もなく、母の日や誕生日にプレゼント渡しても迷惑そうにしてました。
そんな母に育てられて私も優しいお母さんが分かりません。
絶対母みたいにならない!って思ってたのに、「あ、母みたいになってるな」て思う時あります。
でも、赤ちゃん時なんてあんまり構いようもないし、本読んだりいないいないばぁしてても10分くらいしか持ちませんし。。
ある程度大きくなれば子供から話しかけてきてあれやろう、これやろう言ってきます。
それを無視せずに相手してるだけで十分なのかな?って思いました!
毎日散歩でたり、公園行くだけでも十分だと思いますよ!
会話も必要ないですし。
お花や草があれば「○○だよー」とか話しかれば子供は満足そうですよ!

子供の頃はとてもお辛い経験されてましたね。
これから幸せになって欲しいです。
そして子供の事を心から考えてとても立派な母親だなと思いました。
自信を持って下さい。

はじめてのママリ🔰

お子さんのことが本当に大事なんだなと伝わります。
だからこそ自分の母が自分に対しても同じように想って
行動で示して欲しかったですよね。
孫に対して溺愛してるなら
尚更モヤモヤしてしまいます。
1度カウンセリングを受けてみてもいいかもしれません。
気持ちの消化や整理に繋がるかもしれません。
また母親と無理に付き合う必要もないと思います。
自分のことをもっと大事にしてもいいと思いました。

deleted user

娘に抱きしめて大好きだよって言ってないです😭主さん素敵だと思いました😊
普通の家庭の子より愛に飢えていたはずだろうに(気を悪くされたらすみません)ちゃんと愛してあげてこうやって悩み、相談してるだけでもすごいいいお母さんになれてると思います😊
少し自信がないんだろうと思いますが娘さんはお母さんが大好きだと思います☺️

あく

私も同じような境遇で、なぜか母が帰ってこない家に母の彼氏と私と兄で住んでいた時期もありました😂母の彼氏とは一言も話した事ないです😂

過去は過去だと思っています。
そして、お母さんはお母さん、主さんは主さんだと思います。
そんな風になりたくないとも思わなくてもいいのかなって思います
無言で真顔でも、隣に居るだけで愛情は伝わっていると思うので。
まだ0歳ですから、お子さんも今からまた表現が増えてママとのスキンシップが上手になると思います🥰

ユシカ

私も1人目を育てている時、今まであまり子どもと接してこなかったのでまだ話さない子とずっと2人きりでどうしようと思ったことがありました!!
無理に笑わせようとかしなくていいんです☺️
私は実況中継してました!
例えば、今からママはご飯をつくりまーす!今日はカレーです!にんじん切るから待っててね〜!とか、外だったら風が強いね〜寒いですね〜葉っぱが揺れてるよ!とか。
手遊び歌とか全然できなかったけど、そんなことをしていたらもうすぐ4歳になる娘はおしゃべり大好きでママ大好きな子になってくれてます!
そばにいてぬくもりを与えるだけで赤ちゃんは安心しますし、お母さんが寄り添ってくれるだけで十分だと思います✨大丈夫、大丈夫😊

sakura

何かで読みました。子供に親にしてもらうんですって。ママだと笑わないのは、この人は愛想よくしなくても私を大切にしてくれる人だと思っているからなんですって。ママの抱っこ、大好きだと言ってもらえて、娘さん幸せですよ。素敵なママです。つまらないなんて思ってないと思うし、なんなら、あ〜やっと落ち着いた〜って思ってるんじゃないかなあ。とは言え、他の人だとニコニコしてるの見ると凹みますよね😂
私もです。きっとこれ、あるあるですよ。旦那に、ママよりパパのが好きなんだね〜って言われて泣きました😭
きっと私が子供嫌いで、接し方が分からないから、私には笑ってくれないんだ!って変な思い込みをしちゃってました。お気持ち、とてもよく分かります。そんな私は、絵本作戦です。笑
なんて声かけしたらいいか分からなくて、絵本をひたすら読んでます😂
お互い、頑張りましょう!✨

  • sakura

    sakura

    追記すみません!
    娘さんにしてること、自分に置き換えてみて下さい!大好きとハグしてもらえる、四六時中気にしていてもらえる、愛が重いよー!って位、幸せですよ😄

    • 12月3日
ma

涙が出ました…。
胸がギュっとなり、切なくなりました。

幼少期の寂しい気持ち、痛いほど伝わってきました。
3,4歳からひとりぼっちで過ごし、大人のおつかいまで…。
タイムマシンがあるなら、いますぐその時のママリさんを抱きしめたい。
そんな思いで読ませていただきました。

そんな中で娘さんのことをとても大切に思っていて、既に立派なお母さんだと思います。

「実際親になると思い描いていた理想の母親になれません」←私もです。
多分、みんなそうです。

よその親子をみると、あぁ私はダメな母親だなぁなんて思う時あります。
けれど、それはそう見えるだけです。

まだ7ヶ月の赤ちゃん
笑う事ばかりが幸せの証ではないです。
お母さんがそばにいてくれる、それがなによりの幸せです。
そして、お母さんが笑っていることこそがお子さんの幸せになるんじゃないかなぁと思うので
私は思い切って、自分が好きなお笑いのテレビとかみて声出して笑ってました。
(幸せの振動よ、伝われ。。って感じに)

大好きな安室奈美恵のDVDみながら抱っこして歌ったり踊ったり…笑。

笑わせてあげよう、と無理するよりお母さん自身がリラックスして笑ってる顔を見せるのもいいかもしれません😊

赤ちゃんの時から絵本読み聞かせ、とかみんなやってて慌てて💦マネしてやってみましたが、
赤ちゃんの娘はクスリとも反応なし(当たり前なんですが😅)
あぁ、才能ないなぁなんて無駄に落ち込んでました。


おばあちゃんという立場は、責任がないし、会った時だけ100%全力で向き合えるのでそりゃ最大のサービスができます。
でも、母親はそうはいかない。
たまにしか会わない人にこそよく笑う、はアルアルです!

母親の資格なんて誰にもないです。
成長とともに子供が私のことも母親にしてくれてる、そんな気がします。

一生懸命お子さんの幸せを考えてらっしゃるママリさん✨
大丈夫です‼︎‼︎

きっと、歩けるようになって一緒に公園に遊びに行くようになったら
ママリさんの中で、自分がしてほしかったことを娘さんにさせてあげられたという自信や、幸せな気持ちを感じるんじゃないかと思います。

今娘さんをお母様に会わせてあげている事も本当に立派だと思います。
その背中を、お子さんは必ずみてます。
とても立派なお母さんだと思います。

長くなってすみません💦

kIkI

分かります!!
長女を産んだ時の自分かと思いました。

私は6歳の時、母親が男と夜逃げして姉と私と妹は置いてかれ
私だけ父と祖母から虐待されて育ち
味噌汁をこぼしただけで
どんくさい子だと叩かれ
泣き声がうるさいと物置に閉じ込められました。
姉は成績優秀でなんでもできる子で父から可愛がられ
妹は未熟児で産まれて可哀想だと祖母が可愛がり
私は可愛がってもらったことがなく、大人の顔色を伺ってましたね。

私も無表情で無口です
最初は長女と接し方が分からず
何を話しかけたらいいか分からなかったし
YouTubeで手遊び歌や
絵本の読み聞かせ方を勉強しました
笑うの苦手で
えへへへーって口を上にあげ不自然な気持ち悪い顔でも息子は笑います

上の子たちにはキモイって言われますが😅

辛い思いをし気づいたのなら
素敵な母親になれると思います

たとえ理想の母親に慣れなくても努力してる姿も子どもは
ちゃんと見てます

風邪をひいた時
看病してくれた
辛くて泣いた時に
ヨシヨシして抱きしめてあげるだけでも愛情は伝わりますますよ

こんな私でも4人のママになれたのだから大丈夫です😊

猫LOVE

私もママリさんと似た境遇です💦
私が4歳頃に父親が事故で亡くなり、母親は新しい男のところに行ってしまったので私も祖父母に育てられました💦

中学の頃には夜の19時頃から母親が持ってくる内職を祖父母とやらされて毎日夜中の2時頃までやってました

なので、私も人の顔色伺うのが癖になってます

愛情を肉体でしか感じられなくなった時期もあり、高校生の頃はお金のために体を売ったこともありました

そんな私でも結婚して息子がいますが、愛情を知らなくても精一杯息子を愛してきました

1人の人間を社会に出ても生きていけるように、優しさとルールやマナーを厳しく教えてきたつもりです😅

私でも親になる資格がないのかもしれませんが、子供を笑わせるのではなくて一緒に成長していけば良いと思いますよ💦

誰でも初めて親になるんだから不安になるのも当たり前のことだと思います💦

はじめてのママリ🔰

本当、他の方が言うように、すでにとっても良いお母さんです

ママリ

沢山のコメント、ありがとうございます。
一人一人に返信出来ず、すみません。

全て読ませていただき、心がスッキリしたと同時に涙が止まりませんでした。

アドバイスなどを参考に、あれから娘と一緒に遊んだりスキンシップを多めに取った所、少しだけ笑ってくれるようになりました。
その笑顔だけで、無敵になれる気がします。

そして私と似たような境遇の方がいて、その方達の幼少期を想像すると胸が痛みました。
世の中痛ましい事件が多い中、私たちは運良く生き延びられただけなのかな…と強く感じさせられました。
沢山の励まし、アドバイスをありがとうございました。
ここで優しさをいただいた分、私も娘や悩んでいる方に少しでも優しさを返せるよう心を強く成長していければと思います。

グッドアンサーは選べなく、すみません。
皆さんのコメントが心に沁みました。
本当にありがとうございました。

かおり

困った時は、くすぐりあいっ子してました😌
小さい赤ちゃん相手に、なかなか何したら良いか分からないですよね。

笑ってないなと思ったら、
娘のお腹に、私の顔をくっつけて、
ガブガブーとかじる真似をしたり、
足を食べてみたり手を食べてみたり。

きゃー!と大喜びしてくれるので、今でもたまにやってます。

もう嫌かな?と思って辞めると、
「もっと!」と言われます。

まだお母さんになって7か月なんです。
気張らないで、肌と肌の触れ合いが、一番だと思いますよ😌

ゆうママ

いい母親じゃなくてもいいと思います!
質問者さんとは違いますけど
子供の頃母に愛されずに育ち、
この子の母になれるのだろうか、と考える時期がありました。
子供が可哀想と思ってしまって、でもそれって子供の頃の自分がそうだったからそう思ってしまったように思います。

ママはいつもいる存在だから
愛想ふらないのだと思います^^
1番甘えられるのはママだし
いざと言う時はママで1番大好きだと思います☺️
笑わなくたって安心出来るママが笑顔でいるのが1番ですよ☺️
質問者さんのお母さんはいま質問者さんのこと愛してくれてますか?
大人だけどわがまま言っていいと思います!
私は大人になってから
母にわがままや文句を言えるようになって縁を切らずに居れています。

こっちからこない

毎日抱きしめて大好きだよ

それだけで十分ですよ☺️

いくみ

幼少期、とてもつらかったですね、生きててくれて良かったです(*^^*)お疲れさまでした。

私は、息子たちには、よく感情的になってしまって思ってもないことを言ってしまったり八つ当たりしてしまったりしまくってた時期がありました。

でも2人とも、それぞれにしっかりした子に成長してくれました。

良い母親より、誠実な母親を目指す、という考え方もありますよ✨その方が具体的で建設的な目標のような気がします。

あとは、幼い頃にお母さまに望んでいた関わり方をしてあげることを心がけてみてもいいかもしれませんね。そうすることで、幼い頃のさみしさや孤独を昇華させることができるかな、と思います(*^^*)そしたらつらかった幼少期を乗り越えられそうですよね。

大丈夫です。なにが良い母親か、なんて決める人もいないし法律もありませんよ🌼*・🍀

応援していますꉂꉂ📣

うるとらまん

なりたい自分をイメージしてみてください😊
娘さんと笑ってるとか、おもちゃで遊んでるとか、そういうイメージをまず作ってみると、実際に行動になりやすいです。
ママが無表情になりがちなら、鏡を見て笑顔の練習もしてみるとか😊

過去は変えられないし、とても辛かった想いもきっと完全に消えたりはしないと思います。
でも、娘さんがいて、母になり、お母様との関係も変わってきてる中で、ご自身も変われるタイミングが来てるのかな、と読んでて感じました✨

人は変われます✨
努力は必要ですが、なりたい自分になれますよ😊
娘さんが成長してくように、私達も母として、一緒に成長して行けたらいいですよね✨

mamachan❤︎

お気持ちお察しします。
私は期待を込めて育てられたタイプでしたが両親の期待が過度で応えられず、その後ひどい対応、お金の無心なのもあり、非常に不安定な関係です。
幼少期の全てが私のためではなく、母自身が認められるため、賞賛されるためのものであったように感じてしまう時があり、
娘のお世話を丁寧にしたり
娘に理想的な関わることができません。
周りからしたら普通の母親に見えるかもしれませんが
自分の中で納得して腑に落ちるものがありません。
現在すごく悩んでいて心身や生活にも影響が少なからずあるので心療内科とか受診した方がいいのかなあとか悩んでいます…💦
答えになっておらずごめんなさい!
親との関係が不安定だとどうしても子育てに影響が出ているような気になりますよね。
でも、どこかの言葉で
良い親だから悩む
って見たことあります。
悪い親なら悩むことすらないと思います。
少しでも心が軽くなりますように🙏

チョコパフェ

そんな事思わないで下さい。
ママリさんは幼少期寂しい思いを沢山したと思います。

でも、娘ちゃんの為に色々考えて想ってるので素敵なママ👩です。

母親になる資格は誰が決めましたか?
私もママになって5年ですが、試行錯誤の毎日で怒ってママ嫌いと言われても大好きだよ、きつく叱ってごめんね。
愛してる💕と伝えてます。

イライラしたら無になって家事をしたりしてます。
母親だって人間です。
思い詰めないで下さい^_^

大丈夫です!
毎日怒ってる私より素敵なママです😊

はじめてのママリ🔰

こんにちは
インターネット上や保健センター、もしくは民間の団体で、
親塾とか、親のペアレントプログラムという勉強会を開いているところがあります。
親になるって、みんな産んだらなっちゃうけど、接し方とかの知識はみんな0のはずなので、本当はこういうところで勉強するのってすごくいいのではないかと思います

はじめてのママリ🔰

こんにちは。
幼少期の経験とても辛かったですね。
いまこうやって悩まれてる時点でとても素敵なお母さんだと思います!

私も同じくらいの子がいますが、なにしてあげたらいいのかわからず途方に暮れた時期あります。
今は童謡のCDをかけ流しながら歌ったり手遊びしたり児童館や子育て支援センターの行司(ベビーヨガやベビーダンス等)に参加したり、
最近はママフェスタに参加して子供の足形キーホルダーをつくったりしてきました。
こういうところに出掛けてママが笑顔でいることも大事かなって思うのと、一緒に楽しいこと沢山したいという思いと試行錯誤な毎日です。

私も無言無表情で過ごしちゃうときあって、ハッとなることあります😅
気づいたときには頭なでたり、抱き締めたりしてます😅😅

お互い母になってまだ数ヶ月です。
たくさん悩んで少しずつ母になっていきましょうね!
私も困ったときにはここで先輩ママにたくさん助けてもらってます。

アメリ

私もネグレクトで 放置子でした。
他の方の投稿で 放置子を煙たがる投稿をみるとなんとも言えない気持ちになります…。

私は今でも 精神科に通ったり カウンセリングなど受けてます。

いい母親になれる自信がないので、子どもの将来の選択肢が広がればと 習い事などのしたいと言われた事はさせてあげるようにだけ心がけています!
放置子で私が辛かったのは、習い事をさせてもらえなかった事が幼少期大きくて そもそも学校もまともに通えてないのですが。笑

いい親になりたいと悩んでる時点で十分いいお母さんだってよく周りに言われます!
なので同じ言葉を伝えたいtl思います!

はじめてのままり

私も家庭環境は最悪でした。
私には姉がいました。
母は昼間は保険屋で夜はスナックで幼稚園の送り迎えもほとんど祖母でした。
何かあると外に追い出してやるといわれ追い出され近所の人が家の近くのコンビニでグミやチョコを買ってくれて
代わりにピンポン押してくれて話して家に何とか入れる状況でした。
私たちのために働いているのは今となってはわかるのですが構ってくれない
忙しい母がとても嫌いでした。
夜の時間になると私たちは寝る時間なのに母はお風呂に入って化粧をし始める母を見るのがとても嫌でした。
そんな幼少期でした。
私が8歳の時にいきなり
この人があなたたちのパパだよなんて言われて私は新鮮さがあってすぐに馴染みましたが当時の姉は中学生で反抗期だったので私の父親じゃないなんて言ってしょっちゅう喧嘩してましたね。。
そのあとすぐ弟が生まれて
専業主婦になり今は母は幸せそうです。
ですが弟が羨ましくて仕方ないです。
友達を家に連れてきてもいい
お母さんがご飯を作ってくれている
学校から帰ってきたらおかえりって言ってくれる母がいる
夜寝る時も隣に母がいる
そんな当たり前の生活なのに
当たり前かのように過ごしている弟を見るたびに私は冷たい態度をとってしまっていました。。
私は父親が全員違うきょうだいなんて作らないと宣言していましたが
16歳で未婚母
18で別の人と結婚して2人目
20で同じ人と3人目
その後離婚してます。
あんたもお母さんと一緒だなと
母親の再婚相手に言われた時は
悔しくて悔しくて仕方なかったです。
母に痛くても我慢しなさいお母さんは忙しいから
とよく言われていたセリフが頭からいまだに離れず
痛がる娘にかけてしまいそうな時があります。
あたし子育て向いてないんだなと週に1回は落ち込んで夜な夜な泣いてます。
いっそ子供たちは私の元から離した方が幸せになれるんじゃないかそう考えたこともありました。
実際、私も1人になりたかったです。
息抜きをしてみたかったというのもあります。
ショートステイというところに預け
リフレッシュしました。
そしたらいきなり寂しくなってきちゃったんですよね(笑)
子供がいるとあんなにもうるさくて
耳を塞ぎたくなる毎日が無いというのがこんなにも寂しくて孤独なのかと思うと居ても立っても居られなかったです。
子育てに正解なんてないです。
どう頑張って育ててきても
将来、まともな人間になれるとも限りません。
適当に育ててきて弁護士になる人だっています。
結局はどの子育てならこうなるというのはないんですよね。
だから自分がやりたいように子育てするべきです。
冷たい言葉を言いそうになる
母親向いていない 
そう思う気持ちめちゃくちゃわかります!
負の連鎖ですよね。。
私は子供がいないところでたまに
ポツンとつぶやきます。
まとまりのない文ですいません。

1人じゃないです。
頑張りましょう

めい

はじめまして*
日頃の育児、おつかれ様です。
生後8ヶ月のお子さんをお持ちで、自分の境遇と似ていたので思わずコメントさせて頂きました。

少し自分の話になってしまい申し訳ないのですが…私自身は虐待を受けて育ちました。
詳細は省きます。

幼少期から親との関係で傷付くことばかりだったので、私に子どもができたら こうしよう、というのは小学生の頃からずっと考えていました。憎しみや悲しみから生まれたかなり強い意思です。

自分の人生のテーマは
『母と娘』だろうと思うくらい人生を左右されてきました。『死ね』といわれれば笑って死のうとしました。

私は、愛し方は学びはしませんでしたが、最高の愛し方は『自分がされなかった、けどされたかったこと』を子どもにすることだと認識しています。
肌でたくさん触れ合って、目を合わせて、おはようと言う。
どうしていいか分からない時は、抱っこして温もりを感じてもらう。これで勝手に満足しています。
正直、子どもを愛する行為に全く迷いはないです。

私が求めた愛は、精神的安定、安心できる環境でした。

だから、毎日抱きしめて大好きだよ と伝えるあなたは『可愛がる』の最上級を常にしてるように思うのですが…。

理想の母親とか、良い母親とかはわかりません。そんなものはないです。(私見)
自分や他人がそう思っていたって、子どもがどう感じるかが結局のところ…。教科書通りの理想の母親が毒にならないともいえないし。

長くなりましたが、
親であることにそこまで悩むあなたが、私は人として大好きです。笑
良い母親に答えはないので、悩んでもキリがないです。
自分が笑ってれば、この子も嬉しい、そう思って子どもと一緒に楽しんで欲しいです。
(親の顔色を伺ってきたあなただからこそ、わかることだと思います(っ˘꒳˘c)‪☆)