コメント
ママリ
上の子は年中くらいからお手伝いしたらお小遣いってしてました💡
そのお金でガチャガチャしたり、ゲームセンターで遊んだりしてます!
今は下の子もお手伝い方式取り入れてます😊
はじめてのママリ🔰
うちは今年(小1と年中)から
誕生日とクリスマス以外のおもちゃなどは
自分のお年玉から出してもらってます☺
お手伝いは元々好きでしてくれてるので
お小遣いのためにお手伝い、になるのは避けたくて💦
そして次男はお兄ちゃんの真似がしたい盛りで
ちょっと不平等にはなりますが同じときに始めました😅
-
さくらママ
なるほどです!
お年玉はいくらくらいなんでしょうか?
毎月決まった額ではなくどーんと渡してしまうと言うことですか?- 11月30日
はなさお
うちは上の子が年中、下の子が年少の時にお小遣い制にしました。
正にガチャガチャ見たらしたいと言い出しキリがないし、見ると明らかに欲しくなくてもしたいと言ってました💦
あとは自販機でジュース買いたいとか見るたびで説得するのに疲れたのもあります😩
うちは今のところ月額500円にしてます。
-
さくらママ
なるほど、やはりそうですよね!
ありがとうございます!- 11月30日
mei
始めるタイミングと方法は子どもの性格によるかなぁ。って思います!上の子は年長くらいから始めました。最初はお手伝い制にしてましたが、いらないからお手伝いしない!ってのが続いたので合わないと思い月額制にしてます。まぁ、最初はあったらあった分使いますが4年生あたりから工夫するようになりましたよ😌
-
さくらママ
なるほどですね!
金額はいくらに設定されてましたか??- 11月30日
-
mei
300から始めて徐々に500円にしていきました!今はハマってる月刊誌も買ってるので千円にしてます😅
- 11月30日
-
さくらママ
なるほどです!ありがとうございます!
- 11月30日
退会ユーザー
園児の頃はまだ計算が出来なかったので、足し算と引き算が分かるようになった頃に、財布も買い与え、お小遣いメニューを作り、お手伝いをしたらそのお金をあげていました。
テストで100点で500円です。
計算が出来ないと、お小遣い全て無くなるまでガチャガチャで使い果たして、そのオモチャを大事にしないという一過性の快楽になってしまい、意味ないなと思いました。
自分でいかに効率よくお金を使うかを考えさせるために、計算が出来るようになるのを待ちました☺️
-
さくらママ
なるほどです!!
それはありますよね!
まだうちも計算はできないので夫とも相談して決めたいと思います!- 11月30日
ザト
どうなんでしょう🤔
我が家は定額お小遣い制ではないので、欲しいものを私の気分で買ったり買わなかったりです😅
上の子は4年生ですが、妹の習い事に遅れずケンカせず送り迎えができたら一回50円というアルバイトのような形で実施しています。
-
さくらママ
そうなんですね!
ではガチャガチャとかゲームセンターではする時もあればしない時もあると言うことですね!
ありがとうございます!- 11月30日
-
ザト
そうです!
ほとんどガチャガチャさせませんが、コロナ禍明けたらゲームセンターとか行きたがりそうなので、小さい時は楽でしたが、今の年齢だと私の意見が通るかどうか…ですね💦- 11月30日
-
さくらママ
なるほどです!!
ありがとうございます😊- 11月30日
パンナコッタ
おばあちゃんから、もらうお小遣いとかは取らずにそのまま持っているのでそれを、使ってます!
お小遣いがない日は、私達から500円〜700円くらい渡して終わりです!
使いすぎちゃう日もあれば、貯めてる時もあるし
自分のお小遣いはガチャガチャに使って、旦那からメダル貰ってる日もありますので
まだ、上手く使えてないですね😂
-
さくらママ
なるほどです!
うちもまだわかってはなくて金額もイマイチわかってないぽいのでもうちょっとあとでもいいかななんて思えてきました💦
お年玉もらったうちの千円渡して好きに使っていいよ!って言ったら全部ゲーセンでゲームしてました💦- 11月30日
さくらママ
なるほどです!
お手伝いは一回いくらですか??
ママリ
1回50円が多いです!
洗濯物干したり畳んだり、お風呂掃除、配膳や机を拭く、ソファーのコロコロがけ、上の子は上履き洗う、玄関の砂をはくとか...
何ができるかな?って一緒に考えました😊
これらを自主的に(⟵我が家はここが重要で、言われてやるのはお小遣い貰えないです)やったら、貰える方式にしてます!
それを1ヶ月まとめて表にシール貼っていって、シールの個数×50円で月末にお小遣い(上の子はパパの真似をして今月のお給料!って言ったりしてますが笑)を渡してます😊
お手伝いが自然と身につくからか、小学校に上がった当初、給食の時に自主的に机拭くのどこですか?って先生に聞きに行ったらしくて褒められたようで、また一段とやる気出してました💡
我が家でそれを取り入れてるのを両家両親も知ってるので、遊びに行った時に何かお手伝いするとじぃじばぁばからもお小遣い貰ったりしてます笑
ママリ
できることをやるのが身につくようになって、お小遣い貰えない場面(学校や、お友達のおうちなど)でもやってるので、お小遣いの為のお手伝いとはなってないと思います💡
周りでもこの方式取り入れてるママさん多いですよ😊
働いてお金を稼ぐってのが分かるからか、パパに対してのありがとうの気持ちも芽生えたようで、我が家の場合はお金の仕組みを学ぶ意味でもうちの子には合ってました!
さくらママ
詳しくありがとうございます😊
娘にはどの方法があうのか考えてみます!!