※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

つわりで休職中です。会社の規定は3ヶ月ですが、詳細が不明で不安です。皆さんはどうしましたか?

つわりで休職した方いますか?
上の子は食べつわりだったので、何とかなったのですが、今回は吐きつわりで、しんどいです。
会社の就労規定には、休職は3ヶ月とあったのですが、いまいち詳しく制度を知らず…。まだ9週目でまだまだ先は長いです。。。
皆さんどうされましたか??

コメント

ママリ

上の子妊娠中、約3ヶ月休職しました。
就労規定は読んでなかったのでわからなく申し訳ないです。
私は会社の健康保険に加入してるので、そこから傷病手当金貰って休んでました。

deleted user

就業規則に3ヶ月までと書かれていたらそれ以上の休職は出来ないってことかなと……ただ妊娠による傷病は〜とか記載があればまた変わってくるんですがどうですか……

うちの会社だと入社暦によって休職できる期間が決まってるんですが、妊娠によるものであれば期間の縛りは無くなります🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

妊娠6週の途中から有給使って休み、7週から約3ヶ月休職しました!
同じく吐き悪阻で接客業だったので対応がしきれず休みに入りました。
復帰後もちょくちょく欠勤や早退があり切迫にもなってしまったので2週間早く産休に入りました。
いずれも傷病手当を申請しました!
うちは就労規定読まずに会社側から休職を提案してもらって落ち着いたら復帰してほしいと言われたのでその辺りはわからないのですが会社によってはあんまり長い休職だと雇用が難しいという会社もあるみたいですね…💧

一旦休職して復帰後、どうしても体調が回復しなければまた休職という手でも良いかなと思います😌

もこもこ☁️

妊娠わかってすぐからつわりが始まり安定期入っても治まらず、つわりがマシになったと思ったら切迫気味になったので結局妊娠期間中はずっと休職しましたよ😂💦