※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこたろ
家族・旦那

旦那さんとの温度差を感じています。3人目妊娠中で、帝王切開が決まっ…

旦那さんとの温度差を感じています。

3人目妊娠中で、帝王切開が決まっています。
臨月に入り、お腹の張りや恥骨痛、腰痛
食後の気持ち悪さ、嘔吐など様々なことがあり
その都度旦那に伝えていますが、
ふーん。って感じで、心配してる感ないです。
帝王切開が決まっているので安心しているのかも
しれませんが、予定の日までなにもない!
絶対にトラブルはない!っていう保証はないし
お腹の張りや痛みなど気になる時もあります。
また低置胎盤のため出血も怖いです。
産休に入る前は共働きなこともあり
家事や育児を率先してやってくれていましたが
産休に入ると、ゆっくり休んで!なにもしなくて
いいよ!家事するための産休じゃないよ!と
口ではいいますが、実際なにもしなくなりました。
結局だれもやってくれないので、当たり前ですが
わたしが全ての家事、育児をしています。
やはり内心は休みで家にいるんだから。と
思っているんだろうなと思います。
お風呂だけ洗ってとお願いしていますが
忘れてしまうのか、やってくれず
頼むと嫌々な感じかあるので
頼みにくくなってしまいました。

コロナのことがあり、一緒に病院にも
行っていないので実感がないのでしょうか。
なんか他人事のような態度にモヤモヤして
旦那が帰宅すると息苦しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

次なにもしなくていいよ!と言われたら、
え!ほんと?ありがとう〜💕じゃぁ○○と△△はこれからお願いしちゃうね✨お腹大きくて大変だったから助かる🥹💕
と勢いで押し付けちゃいましょう🙌☺️

それか今日検診にいったらお腹が張ってて、先生に無理しすぎって言われた💦もっと旦那さんに頼りなさいって言われたんだけどお願いできる?
と先生のせいにして頼りましょう😊

  • あこたろ

    あこたろ

    いつも捻くれて
    どーせやらないくせに。
    と思って返事してました笑🤣
    勢いで持ち上げて押し付けるの
    いいですね!🤣🤣🤣
    やってみます😍

    • 11月29日