※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私が不器用なだけかもしれませんが1人目育児で慣れてないのと夜泣きがす…

私が不器用なだけかもしれませんが
1人目育児で慣れてないのと
夜泣きがすごくなかなか
普段の生活に戻れません。
ご飯が作れなかったり
買い物は夫にお願いしたりと。

それを義母から
息子ばっかりに負担させるな
仕事して帰ってきているのに
休ませるようにしろと言われました。

3ヶ月ぐらいではみなさん当たり前のように
過ごされているのでしょうか?
また旦那さんを、全く頼らないのでしょうか?

育児で疲れているところに
色々言われてメンタルがもちません、、、

コメント

みー

普通に買い物頼んでましたよ!ただ、早く帰ってきて欲しい気持ちの方が強かったので宅配の冷凍弁当とか使ってました!
義母さんの言うことはあり得ないなと思いますが、反発しても疲れるだけだと思うので宅配弁当やネットスーパーとか使って旦那さんにはさっと帰ってきてもらいましょ💦
家族の在り方はそれぞれなので、周りがどうかとかより、ご自身の負担にならない方法が見つかればいいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットスーパーも利用してますが
    買い忘れとかあったり
    土日は一緒にまとめ買いしてますが
    そういうのも気に入らないようで、、、

    ありがとうございます😭

    • 1時間前
ママリ

ヨシケイめちゃくちゃおすすめですよ🙂👍👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    してみます!

    • 1時間前
ママリ

産まれてからいままでずーっと旦那に頼りまくりです。
義母の言葉なんてフル無視でいいと思います。
それ、もし自分の娘だったら全然違うことを言ってくると思います。
今どきそんなこと言ってくる義母なんて少数はになってきたのでは?昭和じゃないですから。
子供が夜ゆっくり寝てくれるかどうか個人差が大きいです。
仕事より家事育児の方が大変だと思ってます‼️

万が一、私がそんなこと義母に言われたら絶縁して孫見せないと思います。
ちゃんと話を聞いてあげてるだけで優しすぎて、尊敬です。涙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに義姉なんて
    料理すら作れない人です。
    私もゆっくり寝れていれば
    もう少し余裕あると思います🥲

    なんだか、しんどすぎて
    相手したくないが本音です🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

義母は息子の味方しかしないです、うちも仕事で大変なんだから家でゲームさせる時間も必要なのよ。とか言われます。

は?私は?私だって大変だけど
そんな時間くれないけど?って
感じでもう何言っても息子息子
なので無視してます!
私も辛すぎて毎日消えたいと
思ってるので旦那が仕事が楽な
日は夕飯作ってもらって子供
お風呂に入れてもらって歯磨き
1人はしてもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。
    嫁なんてどうでもいいですもんね。

    無視するしかないですよね。
    身体もたないし、、、

    • 1時間前