
7年間住んでおり、退去を考えている女性が、クロスの落書きやクッションフロアの傷について質問しています。クロス代金や工賃、傷の基準について教えてください。
賃貸退去 減価償却について詳しい方教えてください。
7年間住んでいます。そろそろ退去を考えています。
お風呂の横のクロスに30センチ四方くらいにこどもが落書きしてしまい、それは負担しなきゃいけないかなあと思っています。
主人が、7年も住んでたらどうせ張り替えになるんじゃないの?と言っています。
確かに、お風呂場のクロスなので湿気もあるのか、もう全体が張り合わせ部分のスジ??も目だってきていますので落書きがなくても張り替えるんだろうなあといった感じです。
質問なのですが、
○この場合でもクロス代金は全額支払わないといけませんか?
○クロスはだいたい6年で価値が1えんになると記事にありましたが、支払いは1えん?で済むんでしょうか?
○クロス代金は1えんだけど、工賃?は全額負担なのですか?
工賃とクロス費用の割合はどのくらいですか?
工賃が実質ほぼを締めていて、クロス代金1えんでも大した割引にならないと考えておいたほうがいいですか?
あと、クッションフロアってどの程度の傷が言われちゃいますか?大きな傷はなにもないんですが、よくみるとほんの1ミリとかくらいのかすり傷は5箇所くらいあります。
1ミリの傷とかも言われちゃうんでしょうか、、
退去費用が怖くなってきました。
- ぷにぷにくん(生後6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
減価償却は貸主さんの話ですので関係ないと思います☺️
お住まいのお部屋を契約した際に敷金はお支払いしてないですか?
その敷金でクリーニング代や修繕費を賄って不足分を借主さんに請求、という形になると思います!

退会ユーザー
YouTubeのリベ大やYouTubeで検索すると分かりやすいですよ。
普段の傷は何も言われないです。殴って穴開けたとか子供が落書きしたとかならアレですが。火災保険使った方が安いこともありますよ。
-
ぷにぷにくん
火災保険ですか、盲点でした。
調べてみます。
ありがとうございました。- 11月29日

ゆちゃ
以前住んでたところが5年でした。
息子がすごく落書きをしていたのですが、経過年数がある為
半分の代金でいいですよ、との事で半分支払いました🙆♀️
-
ぷにぷにくん
ありがとうございます。
そうなのですね。
その場合、半額というのはクロス代金プラス工賃など合わせた額からの半額でしたか?クロス代金のみからの半額という意味でしょうか?
クロス代金のみなら元々あまり高くないそうで、工賃が高いんだ。と記事で読んだのでどちらなのか知りたいです😭- 11月29日

退会ユーザー
うちは2年住みましたが、クロスは張り替えて3年だったみたいで、30%引 と記載されてました!
工賃は別なんでしょうかね?見積もり明細には工賃は書かれてなかったです!
壁紙は何枚も使って貼られてると思うので、支払額が1円はあり得ないと思いますが、そんなに高くないと思ってていいと思います☺️
クッションフロアは目立つなら直さないといけないと思いますが、目立たないならそのままかもしれません!
うちはちょっと目立ってたので張り替えになりました💦
ぷにぷにくん
コメントありがとうございます。
そうなんですか??
減価償却を行わず全額の退去費用を借主に請求されても、減価償却を行い正当な原状回復を支払うように気を付けましょう。
という記事がたくさんあるのですがよくわかりません😭