※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義親たちに、実親が買ってくれたものの紹介や報告をしていますか?私の親…

義親たちに、実親が買ってくれたものの紹介や報告をしていますか?
私の親はベビー服のセンスやおもちゃのセンスが独特で私の好みをしっかり掴んでくるような、かつ、しなぷしゅなど子供の好きなものも買ってくれます。

その服を着て義実家にいくと、「この服も、いつも本当に素敵!!」と毎回褒められるのですが、「自分の親が~」というと何だか自慢しているようで悪い気がします。みてねという写真共有アプリを使っていますが、写っているおもちゃはほぼすべて実親が買ったもので「上手に遊べてるね!このおもちゃ良いね!」とコメントが来るので、私の親はどう思うのだろう?と思ってしまいます。(多分義親は、夫が購入したものだと思っている)

義親が買ってくれたものは服を2回で、車、くまさんといった定番の無難なもので、夏物だったので今はもう着せていません。
平等にという意味で、下に長袖を着せて、冬でも着せるべきでしょうか?

あれもこれも実は…、と伝えたら気持ちを害するでしょうか?

向こうは両親、こちらは片親ではありますが、こちらの方が裕福で、自分から話したことはありませんが察してはいるようです。

コメント

ちゃま

わざわざこちらから伝えることはないです😳
これどこで買ったの?など聞かれたら、母が買ってきた旨を伝えます😊

着れなくなったものは無理には着せません😥
義両親が遊びにくる時や、遊びに行く時は義両親からもらった物を着せるようにしていました🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    元々そんなに他人、私にも興味がないタイプの人達ようで
    どこで?何を?いつ?とか聞かれたことはほとんどなく
    ひたすら「赤ちゃんかわいい~!!!」だけです💦


    義親がくれた服に関しては90なので着ることは出来ますが半袖2枚+甚平1枚なので、甚平は夏しか着れないにしても半袖は長袖と組み合わせたら着せることができます…。
    夏はちゃんとその三枚を着せて訪問してましたが冬もやはり気を遣って重ね着で行くべきでしょうか…?

    • 11月29日
ママリ

報告しませんし、する必要ないと思ってます💦
冬にわざわざ重ね着して半袖を着せるまではしなくていいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    これからも、こちらからは何も言わないことにします😊
    そして、これからも特に気にせずに季節にあった服装をさせていこうと思います👍️

    • 11月29日