※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
妊娠・出産

出産後、母乳がたくさん出るけど赤ちゃんが授乳しにくくて搾乳器を使っている。胸が張って痛くて辛い。ピークを過ぎると楽になるか、解決策を知りたい。

出産を終え昨日無事に退院しましたが、家に帰ってからおっぱいが張りまくりボールのようにカチカチで痛いです😭
母乳の出は助産師さんに褒められるほどいいみたいですが、赤ちゃんがくわえるのにかなり手間取りギャン泣き大暴れするので諦めて搾乳器使ってます。

数分程度搾乳し、もう片方搾乳しているうちにもう反対側が張り始め 重みや熱感、痛みでしんどいです。。
少し冷やしたり 退院時に貰ったカロナール飲んでも効かず手詰まりです。

これは張りのピークこえれば少しは楽になりますか?
育児や家事をしながら胸の痛みに堪えるのが辛いです。
解決策などあれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

今後直母はしない予定ですかね?
うちは搾乳して出るだけ哺乳瓶であげて、
そのままフェードアウトして今完ミです!
張ってしんどいときはケーキとかに入ってるような小さい保冷剤をブラジャーに挟めてました🤣

  • まゆ

    まゆ


    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    そうですね💦
    助産師さんにも言われたんですが、直母に時間とられてストレスになるくらいなら哺乳瓶に搾乳した方がいいよ!上の子もいるんだし!
    と助言を頂いたので恐らく直母はしないと思います💦

    出るだけ出しちゃってもいいんですかね…🤔💭
    さっき沢山搾乳したら少しおっぱい楽になったんですよね💦

    同じです!私も今まさに小さい保冷剤ブラジャーに仕込んでます🍀*゜

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも同様の理由で完ミですー!
    咥えさせようとして泣かれるのしんどいですよね😭

    出しちゃっていいと思います!今後完ミに移行するなら尚更!
    逆に圧抜き程度だと、また母乳作られてすぐおっぱい張っちゃうと思うので🤔

    • 11月29日