![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児についての質問です。赤ちゃんの成長について不安や楽しみがあります。離乳食やお座り、スタイについて教えてください。
こんばんは😊
来月初めに2ヶ月になる息子を育ててます♪
機嫌の良い時に立っちの練習や、うつぶせ運動させてます♪
うつぶせもだいぶ首を持ち上げられるようになって、本人も得意げです❤️笑
3ヶ月ごろに首が座って、4ヶ月で腰も座るんですかね?
5ヶ月になったら離乳食も始まりますし、それまでにはお座りできるようになるんですよね??
離乳食も楽しみですが、一人でおすわりできるようになったら可愛いだろうな〜と今から楽しみです♪
スタイを付けるのはその頃ですかね☺️?
たくさんスタイをいただいたのですが、まだヨダレでてないしなぁーと思ってスタイデビューも待ち遠しいです❤️
- k(8歳)
コメント
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
腰はまだまだですよ😱
よっぽど早い子で5カ月ですけと、平均的に7.8カ月ごろじゃないでしょうか⁈
もっとゆっくりな子もたくさんいます‼︎
離乳食は腰が座れなくても座れるバンボや、だっこで食べさせたり、背もたれがリクライニングできるバウンサーやハイローチェアで始める方が多いです。
スタイは首が座れば窒息の心配は多少は減りますよ。
![テディベア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テディベア
首が据わるのはだいたい4ケ月くらいで腰がすわるのは6.7ヶ月くらいですよ~☆
個人差はありますが(。・・)
2、3ケ月くらいからスタイはつけてます!
-
k
腰が座るのはまだまだ先なんですね💦
離乳食の時はみなさん何を使ってご飯あげてるのでしょうか??
スタイ早く着けてみたいです♪- 12月27日
-
テディベア
離乳食はまだですが、バウンサーや膝の上で初めはやるつもりです☆
腰がしっかりすわったらローチェアに座らせて離乳食あげて行く予定です(。・∀・。)ノ- 12月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
立っちの練習ですか?(^_^;)まだ、それはしなくていいと思います。そんなに早過ぎる段階からやると負担がかかりますよ〜。お座りも4.5ヶ月で出来るようになる子はかなり早い子だと思います。その子によってペースは違いますから、かならずこの時期にこれが出来るようになると言うのはありません。あまり無理さそないようにしてくださいね〜(^_^;)
-
k
腰が座るのがそんなに遅いとは思いませんでした💦
のんびり成長を待ちたいと思います☺️- 12月27日
-
退会ユーザー
腰は大体6.7ヶ月くらいですよね(^_^;)色々、ベビー用品なんかにも「お座り出来るようになる7ヶ月くらいから使用してください」とか書いてますからね!はい、うちは遅め遅めな子でしたが、私ものんびりした気持ちでここまできました☆これから可愛い!と、どんどん楽しくなる時期ですね(^^)
- 12月27日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
個人差ありますが、うちの子は3ヶ月で首すわり、4ヶ月で寝返り、5ヶ月でお座り、6ヶ月でハイハイ、7か月でつかまり立ちって感じです(*´꒳`*)
でも5か月でお座り出来てるのはママ友9人中3〜4人でしたよ〜
-
k
やっぱり女の子は早いんですかね☺️
もうつかまり立ちしてるんですねー❤️可愛いだろうな…💕
寝返りも早くみてみたいです♪
のんびり成長を見守っていきたいと思います!- 12月27日
![ろろろろろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろろろろろん
うちは4ヶ月で首座って6ヶ月で寝返り7ヶ月後半で腰が座って、今8ヶ月半で四つん這いのハイハイまであと一歩のズリバイです。
タッチの練習は最近少しづつ始めました~☺
あんまり早いと背骨に負担が掛かっちゃうみたいですよん😊
毎日成長が楽しいですよね~😍
-
k
ズリバイですかー❤️可愛いですね😍
立っちの練習はまだやめておきます💦
心配しなくてもゆっくり成長していきますもんね♪
ゆっくりまったり見守ります♪- 12月27日
![yuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuyu
11月5日生まれの男の子一緒です❤️
うちもうつ伏せにしてみたりしてますが、首すわりまではもうちょっとって感じですね💦早く首すわって、抱っこしやすくなるといいなと毎日思ってます。
腰がすわるのは7ヶ月頃って育児書で読みました💡成長具合はそれぞれだと思いますが楽しみですよね😊
-
k
わぁー同じ誕生日ですね🎉
うつぶせも調子悪いと床にパフッとなっちゃいます💦笑
それもまた可愛いんですが❤️笑
腰が座るのはまだまだ先なんですね💦
のんびり待ちます♪- 12月27日
![Ayn♡*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayn♡*゜
最近、拳しゃぶりが豪快でよだれがすごいのでもう、スタイ つけてます( ´›ω‹`)
後 吐き戻しが多くて1日何回もお着替えするので その予防?の為につけてます😅
最近は 吐き戻し減ってきたんですけど。
子どもの成長って早いですよね😳
毎日驚かされてます!( Д ) ⊙ ⊙
-
k
本当1ヶ月過ぎたあたりから成長がすごく早くなった気がします!!
確かに吐き戻しでお着替えすることたくさんあります💦
それも防げるんですね♪
私もそろそろスタイ付けさそうかな…- 12月27日
k
わぁ!そうなのですね!笑
腰が座ってなくてもあの子どもイス?のようなイスに座らせて離乳食をあげるんですかね??
マグマグを使えるようになるのももっと先なのでしょうか??
うちはベビーベッドしかないのでまた買わないといけないですー💦
バウンサー気になってます♪
ゆらゆら揺れて気持ち良さそうですし☺️
ジャンジャン🐻
子供いすっていうのは、豆いすみないなことですかね❓😅
あれは完全に腰が座らないとだめです😫
だっこで支えながらなら、多少は座る体制は作れるので、うちはマグのストローを4カ月から使ってますよ😊
乳首やスパウトならゴロゴロしながらでもつかえますよ😁
腰が座らなくても座る姿勢がとれるのは、バンボ、カリブ、ハイローチェア、バウンサーくらいですよー!
k
4ヶ月ならもう自分で握ったりできるんですか??
マグマグで飲んでる姿も可愛いでしょうね❤️
ちょっと調べてみて腰が座らなくても座れる椅子も用意しておきたいと思います♪
ジャンジャン🐻
できますよ😊
その子によるとは思いますが😅
あれこれ楽しみですよね😁
k
楽しみながらゆっくり成長を見守りたいと思います♪
ありがとうございました😊