※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
妊娠・出産

出産準備について迷っています。パンフレットや本に書いてあるものは実際に必要ないことが多いようなので、具体的に何を準備したら良いかよくわかりません。入院は病院側がほとんど準備してくれるようですが、それ以外に必要な物はありますでしょうか?

出産準備必要な物がわかりません(´nωn`)
パンフレット、本などにかいてあるのは
実際いらなかった。ってゆうのが多いってよくきくので(´nωn`)

入院は病院側がほとんど準備してくれるのでとくにいらないみたいですが😊

コメント

ぷぴぴ

パンフレットや本などにいると書いてますがT字帯、裾よけ、母乳パッド(使い捨てでないもの)はいらなかったかなーと思いました!
テニスボールは結構みなさんあって良かったと聞きます★

deleted user

出産準備ブログとか検索すると、ブログ内でリストにしてくれてる人が結構いますよ(﹡ˆᴗˆ﹡)私はそれをコピーさしてもらってさらに自分で必要かなぁ?っと絞ったり、友達数人に見せていらないものある?みたいな感じでアドバイスもらいました♬

用意したけど、実際いらないもの、あとあとでも良いものなどわかりやすくチェックもしてあったりしてとてもわかりやすくて助かりました(﹡ˆᴗˆ﹡)

ゆいまーるまま

短肌着、コンビ肌着4.5着ずつあれば新生児期〜2.3ヶ月は乗り切れまーす!無駄な出費を抑えたいなら、必要になったら買うシステムがいいかな〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*

ゆいまーるまま

出産準備品だた!勘違いしてた!すみません。・゜・(ノД`)・゜・。

★みぃ★

質問があまりにザックリすぎるので…(笑)
少し区切ってみてはどうでしょう?

例えば…母乳が出ればもちろん哺乳瓶は必要ないとか、ベビーバスは使う時期も短く代用できるものがあるなど、状況によって違うと思うので(*^_^*)

個人的には、夏生まれの子なら衣類の短着はいらないなと思いまさた!

『雑誌にはこう書いてあったけど、実際どうでしたか?』など具体例を挙げないと、結局本と同じようなアドバイスしか出来ないと思いますよー(^^;;