
息子がヒトメタに感染し、小児科の先生は明日から登園してもいいと言いましたが、周囲にうつす心配があります。他の子も感染している可能性があるため、慎重に検討しています。
みなさんならどうしますか??
まとめたり文を作るのが下手で読みにくいかもしれませんがよろしくお願いします😥
ヒトメタにかかっていた息子を小児科の先生の許可はおりたものの明日登園させるかどうかで迷っています。
風邪ひいたな〜と思って小児科に行ったのが11/7(月)で、水曜まで休ませ木金は登園してます。
次に受診したのが11/19(土)で、それまでも咳や鼻水があったものの園の先生も登園させていいよというくらいの軽い症状だったため登園しています。
11/23(水)は祝日でお休みでしたが発熱があり咳もひどくなったため24,25は休ませて薬がなくなるタイミングでもあったため25(金)に受診し検査したところヒトメタ陽性でした😥
発熱は水曜と木曜の2日間だけでした。
金曜にヒトメタ診断をうけたあとにもらったお薬は効いたようですぐ咳も軽くなりました。
金曜に小児科の先生から今日まで休んでいました。
今日受診するよう言われていたため受診すると、のど見て、なぜか服の上から聴診器あてて私に今の症状を聞いて終わりで、もう明日から幼稚園行っていいよとのことでした。
咳はほとんど出なくて、ご飯中にむせたり、はしゃぎすぎたときに咳をするくらいではありますが、咳は痰がからんだような咳です😥
抗生剤入りのお薬を3日分追加で出されました。
ヒトメタの症状などとして調べたところ
潜伏期間が3〜6日。
発熱期間は平均5日。
気道から7〜14日間にわたりウイルスが排出される。
感染経路は飛沫感染と接触感染。
とありました。
風邪ひいたなと思って受診した11/7からもう3週間は経っていますが発熱は先週の水曜日です😥
金曜に陽性診断もらった時は同じ幼稚園に子どもを通わせている他の方が二組いて、どちらもヒトメタと言われていました…
他の先輩ママさんからは、年中でヒトメタが少し前に流行っていて落ち着いたと思っていたけどまだ流行ってたんだねと言われました。
息子は片耳の形が生まれつき悪くマスクをかけることができません。
軽い咳だけ、軽い鼻水だけ、などであれば登園してもよいと担任の先生は言っていたのですが多分それはただの風邪の話で、ヒトメタはどうなんだろうと思っています😥
息子以外にもヒトメタの子がたくさんいるのかと思うといいのかなという気がしないでもないですが、やはり周りのおともだちにうつしてしまわないかどうしても心配です😥
常に一緒にいる妹は11月中ほとんど症状がなく、先週2日間ほど少しの鼻水を出していた程度でした。
感染力が強く大人にもうつると言われましたが、私も娘も夫もみな元気なままです。
小児科の先生はヒトメタの発症期間を考慮して3週間ほど薬がなくなるタイミングでずっと再診していたからもう大丈夫だという判断で明日から行っていいよと言ったのかな…
淡々とした人で、ハイ診察終わりって感じだったので聞けず一日中モヤモヤしながらずっと過ごしています。
夫はもう咳全然してないからいいんじゃない?と言っています。
みなさんなら明日から登園させますか?😥
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
ヒトメタは熱が下がってからはほとんど人に移す心配はないと小児科で言われました😊
あとは、名前がついているけど風邪と同じだし、ほとんどの子供が感染するものだからそこまで気にしなくて良いですよ〜とも言われました😅

りんご
同じことで悩んでます😅
月曜日の夕方から木曜日まで発熱でヒトメタ陽性でした。
同じく咳も出なくなってきたけど、はしゃいだりすると痰が絡んだ咳が出ます。
私だったら仕事してなくて自宅保育できるならもう少し様子見ますかね…
ぶり返しても嫌なので💦
うちは明日雨だし休んで、水曜日から行かせることにしました。咳がひどく出て電話きても嫌なので😅
あと来週の頭に幼稚園でイベントがあるので出来るだけ周りに移したくない(息子が咳して息子からうつったと思われたくない)っていうのもあります。。
でも上の方のコメントで熱が下がってからはほとんど移さないって聞いて不安な気持ちが少し和らぎました☺️
咳は中々完全には治らないから悩みますよね😣
ちなみにうちは私と旦那にも移って喉の痛みだけあります😅
-
はじめてのママリ🔰
うちも明日雨予報です☔
雨なのもあり悩んでいるのも同じです😭
たしかに迎え要請されても下の子つれて雨の中大変です…😟
うちももうすぐイベントがあります🥺
その練習とかもあるので行かせてあげたい気もしますがぶり返したり息子からうつったとも思われたくないです…😟
全く同じすぎて共感しかないです🥺
木曜日は私と娘も幼稚園の他のクラスに行くので、火曜か水曜までは休ませようかなと思います💡
お二人ともお大事になさってください🥲✨- 11月28日

退会ユーザー
うちもまさに、長女がヒトメタで、日曜から熱なく経過してます!
先生からは咳が落ち着いてたら学校いいよー!と言われてます。
まだ少し、咳が気になるところなので明日までは休ませようかなーと😊
絶対休まなきゃいけないやつじゃないので、ある程度落ち着いてたら大丈夫だと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
絶対休まなければならないものじゃないんですね!
ヒトメタ流行る時期は主に3月〜6月とかいてありますが、いろんなところではやっているんですね😟
RSの時期じゃないのに真夏にこどもふたりともかかりました😭
どんな病気も時期関係なく気をつけなきゃですね😭
もう少し休ませて登園させることにします✨
回答ありがとうございます😌- 11月28日

しろ
うちはヒトメタで5日間熱が出て丁度1週間幼稚園を休みました!
幼稚園に行ったら長かったねーと言われました💦他の子は土曜日発熱で、火曜日には登園してたと言われました😂
早すぎない?と思いましたが熱が下がって咳も落ち着いていたら大丈夫みたいです😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱
えぇ完全に治ってから来てよとか、イベント控えてたりもすると息子のせいでうちの子にもうつったとかみたいに思われないかも心配だったりするので、私も長く休ませたい派です😭
熱は2日だけで咳も落ち着いてますが明日は雨だし休ませることにします😌
回答ありがとうございます🥰- 11月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?!
冊子もらっただけで、感染力つよくて大人にもうつるとか言われ、とても心配していました😭
モヤモヤが晴れました😭
安心して登園させることができます🥺
回答ありがとうございます🥲✨
ママリ
私は移りました😭
大人は抗体を持っていてそんなに移らないらしいのですが、寝不足続きででもらいました😭
私も咳が完璧になくなるまで2週間くらいかかったので、元気があれば登園して良いと思います💡
先生には病院からは登園OKと言われています!と言いました!
はじめてのママリ🔰
体調万全じゃないもやはりうつってしまうんですね😭
登園させる時にはそう伝えることにします💡
不安が晴れましたありがとうございました🥰