
子供が体調不良で#8000に相談し、救急車を呼んだが、罪悪感を感じている。#8000はすぐ救急車を呼むよう指示するのか不安。
#8000についてです。
今日お昼に保育園から咳が酷いと連絡がありました。
迎えにくるほどじゃないけど一応報告します。
と言われ、そのまま保育してもらいました。
夜いつも通り迎えに行くと先生にピタッとくっつき
だるいのか、眠たいのかぐったりしていました。
家に帰ってきて冷静に子供の様子を見ていたら
呼吸が荒くみぞおちがへこむくらいの呼吸をしており、
熱がないのにぐったりしていて心配だったので
初めて#8000に電話をしました。
状況を説明したらすぐに電話を切って救急車を呼んで
と言われたので言われた通り救急車を呼び
今処置してもらって点滴をしている最中です。
#8000はすぐ救急車を呼ぶように言われますか?
これだけのことで救急車を呼んだのかと
思われていそうでちょっと罪悪感を感じてしまいます。
- どらえもん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

みき
私も救急車呼んで下さいって言われました😅結局呼んでません

みんてぃ
お子さん大丈夫ですか?💦
私も何度かかけてますが言われたことないです。(救急の受診は勧められたことあります)
呼吸がうまくできてない感じなら呼んで正解だと思いますよ!
-
どらえもん
とりあえず今は落ち着いてきています!
ありがとうございます!
対応した人にもよるんですかね?
まだ1歳で言葉を話せないので
心配で呼んでしまいました😢
呼んで正解だと仰っていただいてちょっとホッとしました😢- 11月28日
-
みんてぃ
人によるところはあると思います!
一歳なら心配ですよね。大事に至らなくてよかったです😌- 11月28日
-
どらえもん
もうすぐ帰れそうなのでよかったです🥺
ありがとうございます🥺🥺- 11月28日

はじめてのママリ
私は2回使いましたが、どっちも明日病院で大丈夫と言われました🫠
行きつけのかかりつけ医に「話を聞いている感じ大丈夫だけど、お母さんが不安ならぜひ今から連れてきてくださいね」と言ってもらった時ですら明日でいいって言われました😇
-
どらえもん
あまり当てにならない感じなんですかね?😢
初めて電話して救急車だったので
冷静になった今はそんなすぐに救急車呼ぶように言われるのかと疑問に思いました😥- 11月28日
-
はじめてのママリ
多分私の方がそんなことで呼ぶなよレベルでかけてまして😵💫
きっと話を聞いて必要だと思われたんだと思います!- 11月28日
-
どらえもん
もうすぐ帰れそうなんですが、
結局風邪だったみたいでなんか申し訳なかったです😅
でも病院に来て呼吸も落ち着いてきたのでよかったです🥺🥺- 11月28日
-
はじめてのママリ
何事もなくてよかったです🥰
お医者さんに言われたのは何もなかったならそれはそれでいいし、
何かあった時に後悔のないよう来てねって言ってもらえました☺️- 11月28日
-
どらえもん
そうですよね!後悔してたら遅いですもんね!!
無事帰って来れてちょっとずつご飯食べているところです🥺
ありがとうございました🥺🥺!- 11月28日

はじめてのママリ🔰
#8000数回かけたことありますが、呼吸の乱れ系の相談した時は、救急車呼んでくださいと言われて呼びました。
他のことでは、呼んでくださいと言われたことないです😄
子供の年齢が低いと、親も不安ですし、救急車呼んで正解だと思います!
呼ばなくて後悔するよりいいと思います😊
-
どらえもん
呼吸が荒いかったときは本当に心配でしたが、
今はだいぶ落ち着いてちょっとずつご飯を食べているので
行ってよかったと思います🥺🥺- 11月28日
どらえもん
めっちゃ悩んだんですがあまりにもぐったりしてたし、
呼吸も荒かったので呼んでしまいました😢