※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
namama
ココロ・悩み

慣らし保育が始まることに対する心境について、同じように感じている方がいるか知りたいです。涙が止まらず、過保護すぎるのか悩んでいます。

4/1から慣らし保育が始まる方々どの様な心境でしょうか?🥺

3/31前日は朝から1日何をして過ごそうかなぁいつも通りのルーティンかなぁ等と考えているうちにどんどん感慨深くなってきてしまい、涙が止まりません。
同じ様な心境の方いらっしゃいますか?過保護すぎるのでしょうか🥲
いつも通り過ごすのも寂しい気がしてしまいまた更に泣いてます…😭😭😭w

コメント

ママリ🔰

めっっっちゃ分かります!!
私も1日から入園式で慣らし保育も始まります。
産まれてからずっと一緒に過ごしてきたのに、会えない時間が増えていくと思うと寂しくて寂しくてしょうがないです😭

入園式から絶対泣いちゃいます笑

  • namama

    namama

    即座に共感して頂けたことにまた泣きました😢😂
    ずーっと24時間どこでも一緒だったのにって考えると寂しすぎて🥲
    先生方の前では泣かない様に頑張ります😂
    31日はどんな風に過ごされますか?

    • 3月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    31日はよくお散歩がてら寄り道してたカフェに行こうかなって思ってます!いつもあちこち行った時に写真やら動画やらおさめてたんですけど、そこで写真撮れてなかったの思い出しました笑

    あとは娘への手紙というか、母の心境を書き記そうかなって思います!笑
    娘が大きくなったときに渡したいです😊

    • 3月31日
  • namama

    namama

    なるほど😍私も真似して手紙というか母子手帳のどこかに気持ちを記しておこうと思います😍
    結局馴染みの公園にきてます🥺✨
    今朝は起きたら清々しい気持ちになってました🥺✨ありがとうございました🥹✨

    • 3月31日
🐰🫧

私は明日の朝イチは子供たちが起きる姿を動画におさめようと思います😭
きっとこんなに何も考えずにぼーっとのんびりした朝を過ごせるのも最後だと思うので😭
まだまだ子育ては続くのですが、私も色々考えて涙がとまりません😭笑

  • 🐰🫧

    🐰🫧

    ちなみに上のお姉ちゃんで保育園通園させてるのに大号泣しています😭ww

    • 3月31日
  • namama

    namama

    確かに!!動画良いですね!🥲
    真似します🥲✨
    何人目でも変わらないんですね!🥲✨
    私はまた31日の夜も布団で泣いて過ごすと思います😭😂

    • 3月31日