※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
産婦人科・小児科

黄色い下痢と細いひも状のものが出たので心配。病院で診てもらった方がいいでしょうか?

今日うんちを変えるときに黄色い下痢っぽいのと一緒に細いひも状のものが出てました。
ネットで調べるとサナダムシなど出てくるので心配です。
一度病院に行った方がいいですかね??

コメント

🐬

白いモロモロした感じの物ですかね?
それなら消化しきれなかった脂肪分とかかなーとは思いますが🤔
実際、見てないので分からないですけどね💦
心配ならそのオムツは念の為捨てずに置いといて、受診してみてもいいかなと思いますよ!

  • na

    na

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    返事遅くなりすみません😢
    そんな感じのです!!
    わかりました🙆🏻‍♀️

    • 11月29日
  • 🐬

    🐬


    2ヶ月なら近々、予防接種とかもあるでしょうし写真撮っておいてその時に見せるでもいいかもですね🤗

    • 11月29日
  • na

    na

    その手がありましたね😊
    そーしたいと思います😌
    教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月29日
はじめてのママリ

離乳食始める前までは娘も粘液?のような紐状のような物が出ていました。
特に病院行ってないですが今は何ともないですよ😳
でも心配なら念のため行った方がいいと思います!

  • na

    na

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    返信遅くなりすみません😢
    そーなんですね☺️
    わかりました🙆🏻‍♀️

    • 11月29日