※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

神奈川県川崎市の病院での出産経験者いますか?費用や病院名、部屋タイプなど教えてください。

神奈川県川崎市の病院で出産した方いますか?
手出しいくらでしたか?

答えられる範囲で①病院名②分娩方法③個室か相部屋か…
など教えていただけたら助かります🙇🏻‍♀️

コメント

あ

川崎市立病院
先に五万を預けておくのですが
それは退院時に返されます

↓それ以外の金額です

上の子
○フライングで陣痛進まず一晩で帰される
○年末年始期間
○深夜から病院いった
○破水スタート
○促進剤なし
○初産
手出し約10万

下の子
○またまたフライングで一晩で帰される
○平日深夜から
○破水→促進剤
手出し約6万でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    • 11月28日
  • あ

    ちなみに相部屋、自然分娩でした

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    相部屋で手出しがあるとは…やっぱり都会は高いです😭

    • 11月28日
ぴよ

はぐくみ母子クリニック本院で下の子を出産しました☺️
計画無痛で、個室でした😌
予約金10万
妊娠後期で32万
退院時の清算が3万ちょっと(休日に出産したため)
でした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    はぐくみ気になってます!
    妊娠後期の32万って分娩費用の一部ですか?🙄

    • 11月28日
  • ぴよ

    ぴよ

    分娩費用の一部…がよくわからなくて😭💦ごめんなさい💦
    一時金の42万に加えて、10+32万の支払いがありました😌
    普通分娩だと10+24とかだったと思います😌
    費用はかかりますが居心地良くてとてもよかったです✨

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トータル84万で手出し42万って事ですかね😳
    無痛で手出し30万ぐらいかと思ってました😭

    • 11月29日
  • ぴよ

    ぴよ

    そうです☺️!
    この辺りだと高い方だと思います😭😭
    上の子は総合病院だったので、毎回の健診費も高く感じました💦

    • 11月29日
はじめてのママリ

①日本医科大学武蔵小杉病院
②帝王切開
③個室

逆子による帝王切開だったので手術日の調整もあって少し入院が長引いたのですが、手出し20万円ほどでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    ママリで日医大80万とか見て驚いてたんですがそこまででは無いんですね💡

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    請求額は80万円超えてました!ですが、帝王切開だったので高度医療費や医療保険などもおりて、諸々合わせると20万円ほどの支払いになりました。普通分娩や無痛分娩などで医療保険がおりないとなると、もう少しかかってくるかもです😵

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひょえ~😱日医大高いんですね‪‪💦‬
    娘の持病で付き添い入院した事あるので病院への信頼はあるけど…高い🥺

    • 11月29日
はじめてのままり

長女 聖マリアンナ
普通分娩 5泊6日
前期破水からの早朝入院
促進剤、貧血の為退院まで鉄剤注射
相部屋で退院時支払い26万


長男 鷺沼産婦人科
計画分娩 5泊6日
バルーン、誘発剤飲んでも効かず
入院1日延びた
個室、退院まで鉄剤注射
退院時支払い68000円

次女 鷺沼産婦人科
破水からの入院 
個室 退院まで鉄剤注射
金曜の夕方出産し
月曜の朝退院しました
退院時支払い3800円

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    鷺沼産婦人科は2人とも
    分娩予約金で先に15万預けてます。
    15万差し引いた手出し金額です🤑

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    マリアンナも高いんですね😵

    • 11月29日
☆彡

長女です。
①京浜総合病院
②子宮収縮剤で誘発分娩✖️2日
③個室
手出し12万ぐらいでした〜☺️

三之丞(さんのじょう)

関東労災です!

破水して入院、翌々日に鉗子分娩で夜間の出産ということもあり手出しは35万円ほど

下の子は全てノーマル出産で出だしは20万くらいだった記憶です!

先に10万円を預けました!

関東労災は完全個室です!✴︎

はじめてのママリ

前の投稿にすみません!

帝京大学医学部附属溝口病院
自然分娩
相部屋

たしか分娩費用は60万くらいで、手出しは23万くらいだったと思います!
保証金として30万を最初に支払い、出産を終えて退院の時に分娩費用を抜いた7万がかえってきました!