※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後うつの相談先について教えてください。産んだ病院や妊娠中に通っていた病院はどうでしょうか。

産後うつかもと思ったら、どこへ相談したらいいですか?
産んだ病院でしょうか?産後7ヶ月経っています。
妊娠9ヶ月まで検診で通っていた、分娩を扱っていない病院はだめでしょうか。いまは低用量ピルの処方で通っていて、その時に話したら聞いてもらえますか…

コメント

はじめてのママリ🔰

地域の保健師さんはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保健師さんですか。明日電話してみようかなと思います。
    なんて言ったらいいんでしょう…😢

    • 8月5日
さちこん

私の住んでるところだと市の保健センターが窓口になっていて相談すると精神科医と相談できるようになっています(予約制)。
まずは産後鬱かもって思った状況を話してみるといいのではないでしょうか?
眠れないとか気分が沈むとかやる気が起きない等自分が感じてる悩みを伝えてみるといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保健センターがいいのですね。調べて、相談してみます。
    産後うつっぽくて…と相談してみる事にします

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

産んだ病院でも分娩を扱っていない病院でも薬を処方してもらえます。
まず話を聞いてもらいたいなら産後ケア施設や保健センター、子育て支援センターなどがあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まずは保健センターや支援センターで相談するのがよさそうですね。
    明日相談してみます😢

    • 8月5日