※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

1-3歳での子ども同士の問題行動について、保育士に報告されるか相談者が心配しています。自分の子供が他の子を噛んだり叩いたりする場合、相手の親に謝罪したいとのことです。次男が同様の問題行動を起こす可能性があるため、保育園での対応についても不安があります。

保育士さんに質問です!

1-3歳までで、叩いたり、噛んだりすることは
よくあることだと思いますが、、
それって加害者の保護者の方に伝えますか?

長男が1~2歳の頃、よく噛まれたりひっかかれたり、押されたりしていました、
歯形が紫になるくらいガブッと噛まれたり、、
見るからに、痛そうな事も何回もあり
その度に担任の先生から謝罪されました、、、。

長男が言うにはほぼ同じ子で3月末産まれだったので
どうしても、周りと成長の差もあるし
それで噛んだり叩いたりしてたんだろうなーと思ってました。

ただ、その子のお母さんとはLINEも聞かれていて
一度公園で遊んだこともあったりしましたが
噛まれたり
叩いたことに対しての謝罪のLINEなどはなかったです。

別にそのお母さんに謝ってほしいとか
もぅ今さらないのですが
叩いたり、噛んだりした側には
誰に噛んだ、叩いたなどの報告はないのでしょうか?🥲


次男が来年から保育園に入園するのですが
年の差強大なこともあり
なかなか乱暴です、、

次男がお友だちを叩いたり噛んだりすることもあると思います、、
そんな時はきちんと教えてほしいですし
噛みあとが残るくらいなら
子供は悪気はないとはいえ
私は相手の親御さんにも謝罪したいです。


保護者同士のトラブルを防ぐためにも
実名はださないにしても
噛んだり、叩いた方にも
先生は報告してくれますよね、、、?

コメント

もちこ

うちの次男が結構手が出るタイプです💦
恐らく噛んだりケガするまでの感じでは無いのですが、「遊びに混じりたい時などに手や足が出てしまうことがあります」と教えてはくれますが、誰にどんなことをしてしまったかまでは教えてくれません💦
他の方の似たような投稿も見た限り、よっぽどの大怪我とかでない限り誰に、という所までは教えてくれない所が多いのではないかなと思います😣

deleted user

基本しないと思います。園で起きたことは園の責任になるというスタンスからです。
噛みグセがある、手が出てしまうなどの問題行動がある場合、その事実は伝えることはあるかもしれません。それでも年少以上になってそういったことが消失しなかったり酷くなれば、だと思います。小さいうちは大なり小なりみんなあると思うので。。誰に噛まれた、誰を噛んだという個人名をあげての報告はしないと思います。ものすごい威圧的な親が誰がやったんだって園で詰め寄って裁判起こしてきたという話も聞いたこともありますが。。。

  • deleted user

    退会ユーザー

    補足読みました。毎回毎回は伝えないと思います。

    • 11月28日
はじめてのママリ

実名は出さないが噛んだり叩いたりしたことは、その子の親には伝えるよー!

はじめてのママリ

噛んだり叩いたりしたことも、その子の親には伝えないよー!
噛まれた側にだけ、お友だちとの関わりで~と伝えるよー!

ままん

揉め事になることもあるので
基本的に実名は出しませんよ‼️
上の子が手を出すタイプ、
下の子は手を出されるタイプですが
どちらも実名を
言われたことはないです😭
下の子は毎日のように
担任の先生からお友達に
かまれちゃってとか
ひっかかれちゃってって言われますが
どの子がやったとか
言われないです😂
上の子はお友達を叩いちゃったとか
噛んじゃったとか
数回言われましたが
誰を叩いたとかは
教えてもらえなかったです‼️

レッサー

保育士してました。

園でのトラブルは基本的には加害者被害者共に名前を出して伝えることはありません。
1〜3歳でしたら、やはり叩く噛みつきなどは良くあることなので、名前は伏せて事実事項だけをお伝えする形が殆どだと思います。

理由は、園内での怪我やトラブルは園での責任ということと保護者同士のトラブルを避ける為です。

ですが、大抵は噛まれる子、噛んでしまう子って同じ事が多いので、加害者側には、あまりに酷い場合は相談という形で、噛みつきが多いのですがお家ではどうですか?と保護者に伝える場合もあります。