※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんりか
ココロ・悩み

母親が借金しているとおばあちゃんから言われて困っています。親に頼っている部分もあり、今後も普通に接するつもりです。どうすればいいでしょうか。

実家に行くとおばあちゃんに言われます。
私の母親が借金してるって。金遣い荒いのも私自身知ってます。
おばあちゃんはママの実の母親です。

どーすればいいですか。私は親に頼ってる部分もあるし
買ってもらうこともあるし私がゆうことでは無いと思ってますし
これからもいつも通りに接して行こうと思ってます

コメント

deleted user

おばあちゃんの思い込みではなく、本当に借金しているのですか。
本当に借金しているなら、それを知りながら親に買ってもらうのは違うと思います。
借金したお金で子育てしたくないと思ってしまいます。

  • ちゃんりか

    ちゃんりか

    クレジットカードとかなんか言ってましたね。お母さんは働いてるし働いてないで借金してるならまだって感じですが💦お母さんだけに買ってもらって子育てが全部って訳でもないですし💦

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    働いていようが、いまいが、借金は借金です。
    まずは借金しなくてもいい状態にしてから買ってもらえばいいと思います。
    私は母親が借金あるのに人に物買ってたら注意しますけどね😅

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

虚言の可能性もありますしとりあえず事実確認じゃないですか?😳
万が一本当に借金してたりクレカ返済間に合ってないとかならそのまま金銭的に頼るのは違うのでは…?
万が一それで本当に返せない、取り立てみたいなことになったときに今度はちゃんりかさんが助けないといけないですよ😳
そのためのお金はちゃんりかさんにはあります?

○pangram○

まずは本当かどうか、お母さまに確認。本当なら、まずはお金返すことを優先してね。私に何か買ってくれなくていいから。

と言えば良いと思いますよ🤗

今後も頼って買ってもらってては、借金の返済の足手まといですし、足手まといにはなりたくないですよね?

 なな

単純に普通にクレジットカードを使ってる、ってだけじゃないですか?
クレジットカードなんて今どきほとんどの大人が使ってますよね。

おばあちゃん世代は、現金しかなかったし、クレジットカードもPayPayもアコムもレイクもリボ払いもなーーーーんにもわかってない可能性ないですか?

  •  なな

    なな


    滞納したり、闇金?消費者金融に手を出してなければ
    働いてるとのことなので健全だと思いますよ。

    まずはそこの確認だと思います。
    消費者金融やら滞納してまで、親に買ってもらうものなんてないです。
    首が回らなくなって自殺したら責任取れますか?
    何にも買ってもらえなくても、子供と孫と笑顔に過ごす方が優先ですよね。

    • 11月29日