
コメント

退会ユーザー
私なら、嗚咽するくらいなら一旦やめます😣💦
離乳食なんていつでもできるので。
ミルクも全く飲まなくなったら何か病気かもしれないので病院連れて行きます💦💦💦

ショコラ
無理やり食べさせる、飲ませるはダメです!
娘ちゃんの体調や様子はどうですか?
活発に動いていますか?
私なら量は少なくても食べてくれる、活発に動いているや体調も良好なら、様子見しますが、少しでも不安に感じるなら、小児科に行きます。
-
はじめてのママリ🔰
機嫌はいいです、鼻水が詰まってるから飲まないのかと様子見をしてますが、飲まなくなって2.3週間経ってます
- 11月28日
-
ショコラ
鼻吸いはしてあげていますよね?
ミルクは全く飲まない訳ではなく、少しは飲んでくれるんですよね?
機嫌が良くて、よく眠れていて、少しでも何か口にしてくれているなら良いですが、鼻詰まりは苦しいから、夜も起きちゃったりしませんか?- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
鼻の穴が小さい子で小児科からしないように止められてます。機嫌はいいのでもう少し様子見たいと思います
- 11月28日

おかゆ
腰が据わってからとか、歯が生えてから離乳食を始める人もいますし、昔は1歳くらいまでは母乳(ミルク)で育てていたそうです。
縄文時代は3歳まで母乳だったとか、、😮
なので、今オエッとなるほど食べないならば一旦やめても良いと思います😊
うちは7ヶ月半ですが、最近やっと離乳食を始めたので、まだ10倍粥を全すりつぶしして朝少し上げるくらいしか食べてません😂
ゆっくりいきましょう🫶🏻
ミルクに関しては、今はまだそれが栄養補給の中心だと思うので、あまりにも飲まないようなら小児科?など相談してみたほうが良いかもですね。
便は出てますか?
機嫌や体調などどうでしょうか🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲ゆっくり離乳食あげていきたいと思います。
便や、体調はいつも通りです。
少し鼻詰まっちゃってて、鼻吸いしてあげたいのですが鼻の穴が小さい子で小児科でやらないように言われてるので、様子を見てミルクまだ飲まなさそうなら病院連れて行こうと思います!- 11月28日
はじめてのママリ🔰
一旦やめた方がいいですよね😰
ミルクは飲まないけど、機嫌は良くて病院行くほどなのかと迷ってます