![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーまん
まだ数日同じ部屋な感じですか??
私だったら次の日の朝に眠れました?とかきたれたらやんわ〜り伝えてしますかもです笑笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も入院中あとから来た方がイビキがうるさくて、授乳の合間も寝れずしんどくて看護師さんに伝えましたね😂
帝王切開だったみたいで、その機械の音や、イビキがうるさいのにも関わらず本人は爆睡でイライラしてナースコールまでしたら違う大部屋に移っていきました…笑
![しゅっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅっきー
やっぱりイビキって気になりますよね😅私は自分がかく方なので、先日まで個室で40日入院しました。それでもお隣にイビキが漏れてるんでないかとヒヤヒヤ💦ご本人気づいてなければあれですけど、気づいてたら気にしてるかもなので、看護師さんに相談されるといいかもですね🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
看護師さんに相談するか個室へ移動しては?💦
大部屋なんで人の生活音だったりいびきだったりは仕方ないのかなーと思います😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たしかにいびきうるさい人いると眠れないですよね、、💦
でも大部屋で入院してる以上、いびきかいてる方もわざとかいてるわけじゃないし仕方ないのかな、、と思いました💦
もし眠れなくて部屋移動したいなら追加料金払って個室に行くか、眠れないことを相談して眠剤処方してもらうかですかね😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私個室ですが隣の部屋の人のいびきがすごくて私の部屋まで聞こえてきます。
そんな寝れないほどじゃないんですけどすごいなーって思ってます笑
ママリ
私の方が後から入院していて、その方がいつから入院してるのか分からないですが、、、
私はあと、入院生活3日残ってます😖😖
私も、やんわりゆってみようかと思います💦笑
ぴーまん
全然言っても大丈夫だと思いますよ✨
疲れた身体しっかり休めないとですもん🙌🏽🫧
時間があるときはゆっくり休んでくださいね🫶🏽