※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが3回食に進む際、食べ物が消化されずにウンチに出てくる場合、消化不良の可能性があります。つかみ食べは小さいサイズから始めるのが良いです。お野菜はすり潰しで提供する方が良いかもしれません。

離乳食後期 3回食

あと1週間で9ヶ月になるのですが
そろそろ3回食にしようと思っています。

1度に140グラムほど食べられていて
お野菜はすり潰しではなく細かい角切りにしています。

モグモグする動きもしているのですが、
ウンチにお野菜がそのまま出てきています。
最初は消化が未熟だから気にしなくていいと思っていましたが、未だにそのままで…

これは消化不良なんでしょうか?
このまま3回食に進めてもいいんでしょうか?💦

そしてつかみ食べは9ヶ月から始めるそうですが、
消化ができていないからお野菜のサイズは小さいままの方がいいですよね?😓

今食べさせている食事の画像を載せます。
お野菜はまだすり潰しの方がいいんでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします(o^^o)

コメント

りり

大人もよく見たら結構消化してないです😌
子どももそのまま出てくることがしょっちゅうですよ!

全然消化不良じゃないですし、消化不良の時は大下痢でどろっどろで酸っぱい臭いになります💭


3回食に進めていいですよ🙌🏻

手づかみ食べは最初は豆腐のおやきをおすすめします!
結構最初は野菜食べてくれなくて、また嚥下などを考えたらとにかく柔らかいおやきがいいですよ🍳

9ヶ月の時にはすでに普通のご飯でおにぎらずとか食べてました!
心配しなくていいですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    先輩ママさんのお言葉とても安心します😭❤️
    大人もそのままの時ありますもんね。
    3回食を進めて豆腐のおやきやってみます!
    心配しなくていいってお言葉、本当に心強いです😭✨
    ありがとうございます💓

    • 11月27日
deleted user

娘も同じくもう少しで9ヶ月で3回食にしようと思ってます!一回に160グラムほど、野菜は角切りでほぼ同じです🙆‍♀️
つかみ食べとしておやつにさつまいもあげましたが、細く棒状にしたら自分で持ってモグモグしてました!
野菜とかが細かすぎて飲み込むだけで、大きいものだと自分でモグモグすると思います!
やってみてください🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    月齢が同じなんですね✨
    確かに野菜が細かいから口の中で潰せないって可能性がありますね😳
    明日は少し大きめにして様子を見ます!
    さつまいもスティックやってみます😍
    一緒に3回食頑張りましょう💖
    ありがとうございます♪
    アドバイス嬉しいです😭

    • 11月27日