※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルク
ココロ・悩み

発達障害の子育てに疲れています。母親でいたいけど、強くなりたい。どう接したらいいかわかりません。

発達障害がありすごく育てにくく、もう疲れてしまいました。
どのように接すればいいか何が正しいのかわかりません。
もう母親やめたい。
でも私が居なくなればこの子は今以上に情緒不安定になる。私が強くならなければいけないのですが。。気持ちが疲れてます🌀

コメント

はじめてのママリ

わかります。
私も上の子も下の子も発達障害があり先生からも言われたりして、旦那は適当で疲れています。
たまに母親辞めたくなります

  • ミルク

    ミルク

    辞めたい気持ちとてもわかります。何もかもどうでも良くなる気分の時がありますよね💧
    明日また園での面談があり気が重いです💦
    療育には言ってるのですがなかなか💧
    旦那には甘やかしすぎると言われ💭何もかも、投げ出したくなります。

    • 11月27日
凪

分かります。
私も何度も母親やめたいと思ったことがあります。
今は一時より落ち着いてますが、成長と共に違った大変さが出てくるので、今後の心配は尽きないです。
私はとにかく相談窓口を沢山持ち、色んな所で気持ちを吐き出しています。
育てにくい子を、親だけで育てていくのは無理だと思っています。
色んな人に助けてもらって、支えてもらって、なんとか暮らしてます。

  • ミルク

    ミルク

    確かに成長とともに悩みも変わりますよね💭
    私も周りの助けをかりながら子育てしていきたいと思います✨ありがとうございます😊

    • 11月28日